Yes か 農家 岐阜西濃で専業農家経営
@wakky130 さんのear duoで森の環境音聴きながら都会で仕事するアイデア読んで、田舎の農家は人恋しくなった時、都会の環境音聞きながら仕事すれば1人じゃない!というニーズはSpotifyには無いようです…。
金曜日に新しいトラクターが納車されると電話を販売店から連絡あった30分後、畑の中で前輪がパンクするという買い替えあるあるネタ。そのまま販売店が引き取りに来て、お別れの流れです。6年間、ありがとう!
夏場は使わないビニールハウスと余り部材で初めての夏野菜
こういうのをvlogにする気が何故無いんだろ?とレトロスペクティブ
トラクター乗るときは密閉型イヤホンが良いけど野菜の収穫や日常業務時はこちらで。ドリキンさんの水口さんゲスト回でのプレゼンとAmazonタイムセール祭りがキッカケで買ってしまった。
@idanbo つい先日、iCloudストレージを200GBにアップグレード&ファミリー共有始めたところでのApple ID入金で10%ボーナスの記事に気づいてしまい、ええい!と散財してしまいました。ありがとうございました!
@thomasfloor 久々にCDJ引っ張り出したら読み込みエラーかぁ。CDクリーナーあったかなぁ。
今日はアースデイでしたか。知らずにバッチ取得でなんだか得した気分。
文化放送に強啓さん。
遅ればせながらやっと買いました。krk v4 s2 から久しぶりのモニタースピーカー買い替え。
親の初めてのスマホを初期設定してポッドキャストも設定してくれと言われて見てみたら…アート?
昨日までのAmazonタイムセール祭りでApple Watch4のカバーを多めに購入。1〜2ヶ月/個の消耗品として。農作業してると泥がついたり砂塵の中、作業したりと、裸で付けるのは気がひけるんです。
オフ会前に小腹が空いたのでスガキヤ系列のうどん屋で
ひらPを持ってる自分にはこの画像、既視感しかない…
子供の誕生日プレゼントにドラえもんのタブレットを用意したのですが、液晶保護フィルムを正規品を買わずに自作。100均で手に入れたiPhone SE用保護フィルムのスピーカー&ボタン部をカットすれば、奇跡的にほぼピッタリ!
新春恒例行事 マリオカートでなくマリオカイト
AW4購入の最終動機が保護フィルムのタイムセールという我ながら見事な小物感。正月から良い散財になりますように。
来ましたー!結構な人です。
あけましておめでとうございます。昨年はBSFM&グルドンの皆様のアクティブかつポジティブな行動思想or暴走妄想に励まされた1年でした。今年も昨年以上に面白がって、首or沼突っ込んで行きたいと思います。よろしくお願いします!
Amazon prime videoで初期サザエさんを見ながら朝食をとる2018年の大晦日
熟した柿は嫌いだけど、ここまで熟すとゲル状になって逆にありになるなぁ。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。