お、Keychron K8のJISレイアウトが!
https://www.keychron.com/products/keychron-k8-wireless-mechanical-keyboard-japan-jis-layout
ProResだと420→422で収録出来たりするのかな?と妄想してましたが、やっぱりそうだったんですねw
ProResだと少なくともクロマサンプリングが4:2:2になるはずで、
iPhone12の標準カメラアプリでドルビービジョン撮影だと10bitで撮影できるけど4:2:0なので、スキントーンとかを調整する時のクオリファイアキレイに抜けない。
なのて、「iPhoneでProRes、ProRes!」言うてます。
別にH.265で4:2:2で記録してくれるならそれでも良い😊
今回のappleは完全スルー
気になるのはこっち
買わないけどw
iPhone13 ProでのProRes記録のデータレートどのくらいなんだろ、、、ProRes 422 LT(410MB/s)かProRes 422(589MB/s)くらいを想定してiPhoneの容量決めようかな。
(どちらも 4K 30pの場合)
https://www.apple.com/support/assets/docs/products/finalcutpro/Apple_ProRes_June_2014_loc_ja_JP.pdf
主な興味:backspacefm、散財小説、グルドン、散財兄弟、カメラ(写真/映像)、Apple、自作PC、多画面、プロダクティビティツール/仕事術、アニメ、アート、FX、ファッション、フィジカル、DTM、プラグイン、三国志(横山光輝)、VR、ジョジョ、IKEA、キャンプ/登山、旅行、Twice、禅...