iPadOS13.4、マウスキーボード解説、yukaさんありがとうです
https://www.youtube.com/watch?v=iVfpE3nHLy8
macOS Catalina 10.5.4:頭の動きでポインターコントロールが可能に
http://www.macotakara.jp/blog/mac_os_x/entry-39355.html
延期決定かぁ。 コロナの件もあって景気回復はしばらく望めない感じか。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO57173390U0A320C2000000/
3Dプリンターで作成できるマスクのデータを無償公開中、内側にガーゼを当てて何度でも利用可 https://japanese.engadget.com/jp-2020-03-23-3d-3d.html
/ XP-Penの安価な液タブ「Artist 12 Pro」がツクモに入荷、11.6型で価格は26,800円 - AKIBA PC Hotline! https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1242187.html
せっかくなので、dbrandプチレビュー。
ギャラノ9の方は、grip caseにしてみたのですが、硬めのシリコン素材でサイドに溝もあって、名前の通りグリップ感がとても良きです。
ギャラノはケースの選択肢も少なく良いケースに出会えていなかったので、これは嬉しい。
あえて言うなら、弱点は、ケースの厚みで、ペンが爪の先っちょで押さないと取り出せなくなります。
あとちょっと重いです。38gでした。
iPhone XRの方は、おなじみのスキンです。
触った感じは、カッティングシートのような、ステッカーのような。。
グリップ感は滑らず良くなりました。
ただ、シールの厚みの段差みたいなのが、個人的には、ちょっとさわり心地が良くは無いかなと思います。角が気になる的な。
爪を立てると、スキンに跡が付きます。
側面は保護されないので、結局、上からクリアケースでもつけようかと思っています。
意外と、dbrandのGrip Caseが良かったので、ちょっとゴツくなりますがすごく気に入りました。
どちらもデザインが気に入っているので、新機種への散財は回避ですw
BMPCC4Kとオプティカルフローを使ったスローモーション撮影の解説動画を作りました。
BMPCC4Kでの撮影に当たってスロー撮影の導入から撮影、編集&設定までを一通りお話しております。撮影素材にかなり依存されるので参考になれば幸いです
iPadの整備済商品 旧iPad Pro 値下げ(2020/03/23)
http://www.macotakara.jp/blog/sale/entry-39526.html
アメリカからの入国者に待機要請|NHK 首都圏のニュース https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20200323/1000045909.html
昨日便利ですよといってたやつがあがりました
【ミニレビュー】ボタン1つで家電まとめて操作が便利。+Styleの「スマートWi-Fiプラグ」-Impress Watch
https://www.watch.impress.co.jp/docs/review/minireview/1241530.html
主な興味:backspacefm、散財小説、グルドン、散財兄弟、カメラ(写真/映像)、Apple、自作PC、多画面、プロダクティビティツール/仕事術、アニメ、アート、FX、ファッション、フィジカル、DTM、プラグイン、三国志(横山光輝)、VR、ジョジョ、IKEA、キャンプ/登山、旅行、Twice、禅...