新しいものから表示

結局iPad Proを買い換えるかどうか迷う。
ARデバイスとmacbookに取り込まれて無くなる未来も見える…

tda1000 さんがブースト

アメリカでは既に導入済みのプランで、Chromebook向けとして新しいプランとなりました。

多分、知ってるのは販社とお宝だけ?

Adobe、Creative Cloud 小中高校向けライセンスを1ライセンスあたり492円で提供開始
macotakara.jp/blog/software/en

tda1000 さんがブースト

‪Apple、WWDC2018のState of the Unionセッションで、macOS Mojaveが32ビットアプリが動く最後のmacOSとなると宣言‬

tda1000 さんがブースト

■youtubeliveやって分かったこと
・初回のセットアップにかなり時間がかかる
・iphoneでのliveは距離あると音がちょっと厳しい
・ただし画質的には問題なし(相当綺麗)
・wifiの都合なのかアーカイブみたらガクついてること多々
・概要欄、サムネは事前に準備が必要
・iphoneでやるとバッテリーの消費問題がある
・多少騒がしくてもピンマイクで撮ったほうが良いかも?

■次回試そうと思うこと
・カメラへの接続
・音響テスト、XYマイクでやる?
・撮影場所の選定

こんな感じ
色々書いたけどリアルタイムで反応があるのは面白いんだけどうちの子供が思ってた以上に食いついてたし

「また次回やりたいんだけど」

という始末^^;
奥さんにはliveやったよーって一応報告したけど怒られはしなかったので次回以降もやっていいってことなんだよ・・・ね?

tda1000 さんがブースト

iPadでも切り欠きを見据えてトップメニューが左右に分かれたww

おつかれさまです。
おもしろかったー

macbookでも、動画系の重たい処理が出来たらイイですよね。

Safariもダークモードあるかな?

VoiceMemo推しは、データ収集目的?

フェデリギ氏、インスタ映えやなw

ライトユーザーにとっては、windowsのショートカット的な使い方になるのかな。

これは、ゲームのアイテム整理に欲しい機能w

スプリットビューを使いやすくしてくれれば、それでいいです。

AppleのVRデバイスが出たらコンテンツは豊富そう。

ドリキンさんの4Kテレビ散財が報われた瞬間w

Apple Watchは、入力しなくていいデバイスとして進化しそう。
とりあえず付けとけ的な。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。