そもそも効果が半年間くらいしか無いかもしれないものが、そんなに必要ですかね?
なんかどっかで見たようなネタだなー
勝間さんも効率厨かつ新しいもの好きぽいけど、違う目的でドリキンさんと同じものにたどり着いたところにワロタw
https://katsumakazuyo.hatenablog.com/entry/2021/06/15/165152
数ある散財小説、我が家で人気高めな回はずばり後藤の巣作り回!
いま、YouTubeでおすすめされたので見てない方におすすめしちゃいますw
これ以降「巣作り」という言葉が我が家で聞かれるように😂
https://youtu.be/st9s2PdVIvA
3年前の日本
この記事おもしろいw
一週間でインフルエンザの感染者数が283万人ってやばすぎ、、、
3年前ってこんなでしたっけ?覚えてないなあw
(あれ?今週のコロナ感染者数って何人でしたっけ??)
インフルエンザが流行ピークに 患者最多の283万人
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26197980W8A120C1EA1000/
マジでこれだよな。
某大手企業のプログラマー「これから皆さんがマスターしておくべき言語ってなんだと思いますか?」→その答えがジョークかと思ったけど後にマジだとわかった - Togetter
https://togetter.com/li/1730622
イテテテテとなる人、多いのでは。
主な興味:backspacefm、散財小説、グルドン、散財兄弟、カメラ(写真/映像)、Apple、自作PC、多画面、プロダクティビティツール/仕事術、アニメ、アート、FX、ファッション、フィジカル、DTM、プラグイン、三国志(横山光輝)、VR、ジョジョ、IKEA、キャンプ/登山、旅行、Twice、禅...