新しいものから表示

静音化ネタで思い出しましたが、スティックのとこにモビロンバンド巻き付けてみたら、スティックがぶつかるカツカツ音が無くなるので、けっこうおすすめです。

tda1000 さんがブースト

Youtubeライブ最後まで見てないけど、Zen2はメモリのクロックでパフォーマンスめっちゃ変わるので注意してね。以前検証しました。
kiyohken2000.web.fc2.com/daiar

tda1000 さんがブースト
tda1000 さんがブースト

Bloomberg:Apple、9月発売のiPhone新モデルでiPad Proに似たデザインへの刷新を計画
macotakara.jp/blog/rumor/entry

tda1000 さんがブースト

お手軽ゲーミングPCの道:5万円台スト5PCを作る――ハイブリッドストレージ「FuzeDrive(StoreMI)」の性能チェック編 (1/3) - ITmedia PC USER itmedia.co.jp/pcuser/articles/

tda1000 さんがブースト

5万円で4K動画編集パソコンを自作できるか見積もるライブ 出演:ドリキン、西川善司 youtu.be/VUuSITN33jo @YouTubeさんから

tda1000 さんがブースト

集中力散漫ですぐ違うことに気が取られる僕でも、ウルトラワイドだと、ウインドウ切り替えることなく複数タスクこなせるから、結果平行度が上がって効率アップ!

俺ガイル、けっこう面白くて1期をサクッと観終わってしまった。
タイトルでちょっと損してる気がするので、そこだけもったいない良作。
”俺の話は長い”になんとなく似てるかも。。

ADPの配達、連絡なしに玄関ドアのとこに勝手に置かれていて配達完了になっていてビビってる、、
(宅配ボックスなどは設置無し。)
注文時にこちら側で指定しない限りは、置き配がデフォになったのですね。
今は引きこもり期間中だからまだいいけど、マンションの治安を信じるしかないw

tda1000 さんがブースト

しょええええええええ
わたっこの絵がPixivでランキング入りして閲覧数といいねがとまらねえええええええ
こういうことあるんだなー

tda1000 さんがブースト

マイク数本で比較検証、どれも一丁一旦あって、ベストを絞るのがむずかしい。。

写真とか動画だと、ある程度の量の作例から判断出来る部分を信じられるけど、
マイクのレビューは、声質の個人差だったり、海外レビューだと日本語と発音のクセも違うので、実際試してみるまで気が付けない相性みたいなとこがある。

気になっているものをひと通り試してみたくなる沼へ突入したくなる気持ちが出てきてキケンだ。。

新しいマイクが届きまして、
マイク戦隊 沼レンジャーが爆誕致しました。

昨日がんばって作ったマトリックス風10秒動画です :backspace: 🙏

(撮影に出られない期間になってしまったので、After Effectsの勉強に励みます。)

backspace.matrix
youtu.be/Isdith6RAjc

逆に、ご実家に最強PC置いておけば、サンフランシスコからリモート出来ますよw

tda1000 さんがブースト

Razer Huntsuman ホームポジションに指置いてると入力されるから、指を浮かせとかないとならなくて手首疲れる

すべてはドリキンさんのためですw

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。