主な興味:backspacefm、散財小説、グルドン、散財兄弟、カメラ(写真/映像)、Apple、自作PC、多画面、プロダクティビティツール/仕事術、アニメ、アート、FX、ファッション、フィジカル、DTM、プラグイン、三国志(横山光輝)、VR、ジョジョ、IKEA、キャンプ/登山、旅行、Twice、禅...
タランティーノ
作業用ASMRはアリかも。
Nezumiさんのバッグにある説w
それなんですよね。メーカーの味付けとかイコライジングとか苦手。
drikinさんのことを想いながらやってるんですけどね。がんばります...。
僕も瀬戸さん回から来ました。
めぐみさん出て欲しいw
みんなレビューしてるからって前置きいいですよ!
ぼくは、どりきんさんのレビューがみたいんや!!
RX100M7くらいのサイズを気軽に持ち出せる運用に慣れてしまった人には、画質は物足りないかもですね。
フリーズうんぬんは解決?
ひどおwww
あまり把握して無いのですけど、AirPods Proはそもそも音質をウリにしてるのかなあ。個人的には、手軽さで評価してるのだけど。
請求書書きながら聞いてたんだけど、「送料」と書くべきところをなぜか「backspace」と書いていた。。
閉じられるという選択肢があるので、開いている時に能動的になれる、的な。。
僕もマジでbackspaceのせいで音楽視聴時間減った。
ちなみに、backspaceのリスナーになってから、音楽を聴く時間がめっきり減りましたw
そういえばノイキャン+ASMRは最高なのでAirPodsPro持ってる人に試してみて欲しいw
iPhoneXのガラス保護フイルムが割れたので2年前に買った2枚入りが効果を発揮した。
アドビ、iOS 13/iPadOSのカスタムフォントに対応した「Adobe Creative Cloud 5.0」をリリースhttp://www.macotakara.jp/blog/category-52/entry-38726.html
Galaxy Note10+でもAirPods Proは完璧に使える
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。