新しいものから表示

【特集】ハリウッドで圧倒的シェアを持つ映像編集ソフト「DaVinci Resolve」とはどんなソフトなのか ~10年前はシステムで数億円だったものが、ソフト単体は無償でも利用可能に - PC Watch
pc.watch.impress.co.jp/docs/to

tda1000 さんがブースト

Mastodonのiphoneアプリで、前回読んだところか続けて読めるアプリはないですか?
いまはtootdon使っていますが、データ更新すると最新の場所に飛んでしまって、なんだか時系列で読みづらいなって、思って使ってます!

tda1000 さんがブースト

US AmazonでRX 580 Gaming Box、50ドルオフの549.99ドルで販売されてるね。
amazon.com/dp/B07CCK527Y/

tda1000 さんがブースト

録音したライブ、聴き終えました!😃
Z-sideといい、突っ込んだ話題になると録音機材にトラブルが起きるのが凄すぎて、もう笑うしかない!🤣 どこかの黒幕に監視されてるレベルですね。w

tda1000 さんがブースト

mstdn.guruのサイトに日本時刻とサンフランシスコの日付時刻を常に表示できないのかなぁ。
なんとなく(笑)カッコいいと思う

tda1000 さんがブースト

NURO光開通!
爆速 500Mbps オーバー!
ドリキンさんに貸してあげたい。

なにげに、パラダイムシフトでは?

iOSとMacのApp Storeで「無料トライアル」が全アプリで可能に。アップルがガイドラインを改訂
japanese.engadget.com/2018/06/

tda1000 さんがブースト
tda1000 さんがブースト

でeGPUについての熱弁を聞いていたら、過去のtootを思い出しました。
7ヶ月前のドリキンさん、eGPUを否定www

ぐるなび、Googleアシスタントを使った予約システム導入--音声使って予約完了
japan.cnet.com/article/3512037

spectacles欲しいっす。
動画の練習に良さげ。
むしろ、GoProも取り組むべき分野な気がしてきた。

次にPC組むとしたら、これ良さそう。

Intel、最大5GHz達成のCore i7-8086Kを6月8日から発売
pc.watch.impress.co.jp/docs/ne

Appleが速いと力説するiOS12ベータは本当に速いのか?iOS11.4と比較
iphone-mania.jp/news-214590/

GoPro Fusion案件かなww?

インテル、28コアの5GHz駆動CPUを年末までに投入へ
japanese.engadget.com/2018/06/

Code Vein、くるーーー
個人的には、TGSでモンハン、デトロイトより気になったゲーム。

『CODE VEIN』の発売日が9月27日に決定! 物語の核心に迫る最新トレーラーをチェックしよう! | PlayStation.Blog
jp.playstation.com/blog/detail

GoPro、「HERO6/5」などを好みの色にカスタマイズできるシリコンスリーブ+ランヤード
news.kakaku.com/prdnews/cd=cam

RX100M6、スペック盛り盛りですねー。
センサーサイズ以外は。
120FPSでスローモーションも使えて、Slog3も使えるから逆光にも強い、と。
外部マイクが繋げないことくらいが難点ですかね。
AFは、0.03秒らしいですが、M5でも0.05秒だったらしいからどうなんだろう。
Caseyのサングラスでのピント問題は改善されたのか?
旅行とかには、これでいい感。
高そう。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。