@stun さん
KyussのLive映像があるなんて!youtubeすごいですね笑
近所迷惑にならない程度の爆音で視聴しなければ、、笑
@stun さん
なんと!Kyussも同じベースだったのですね!
Kyussもめちゃかっこいいですよね!何曲かギターリフの耳コピしてました笑
@stun さん
いえいえ笑
アナログ素敵ですね☺
ちなみに、僕がSunn O)))に憧れて購入したIbanezのベースは、疎遠になってしまった元相方に貸したっきり、一方僕はTechnicsのSL-1200を借りたっきりという関係を思い出しちゃいました。笑
@stun さん
ですね!
そのお話、僕、stunさんから伺ったことありますよ!笑
びっくりしたのでもちろん覚えてます!笑
Caseyの動画講座、ドリキンさんが受講していた内容の2回目ですかね。
Studio + Casey Neistat: Filmmaking & Storytelling https://studio.com/casey-neistat-filmmaking
どうだろう、ちょっと試してみるかな
ノイキャンプラグイン、安売り中
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/1403467.html
@okita さん
純正リマインダーにスマートリストの機能があったのですね。。
https://support.apple.com/ja-jp/HT212715
よく使う、お気に入り、のリストを自動フィルタリング設定で作成してくれるみたいな感じですかね。
いま必要なこと以外を忘れてOK、という状況にしておけるということだと思います。
場所でのフィルタリングとか便利そうですね。
ただ、この手の多機能なものに完璧性を求めると、シンプルさとの両立が難しいですよねw
@phycho さん
たしかにそうですね、、
スマートフォンよりも重たいモニター用のものですので、プラプラ振れる感じではなく、動きは硬めかもです。。(少し力を掛けると、角度を回して使える、という感じです。)
Action2、djiは放熱性能を向上させる保護カバーを出すみたいですね。流石に熱暴走酷すぎる報告多かったからなぁ
DJI Action 2 Magnetic Protective Case|Record Longer Than Ever | DJI FORUM https://forum.dji.com/thread-261469-1-1.html
主な興味:backspacefm、散財小説、グルドン、散財兄弟、カメラ(写真/映像)、Apple、自作PC、多画面、プロダクティビティツール/仕事術、アニメ、アート、FX、ファッション、フィジカル、DTM、プラグイン、三国志(横山光輝)、VR、ジョジョ、IKEA、キャンプ/登山、旅行、Twice、禅...