Intel Raptor Lake-Sの価格が判明。Core i9-13900Kは日本円で約11万円で約30%値上げに
https://gazlog.com/entry/aug-intel-raptorlakes-price/
具体的な価格で考えると、冷静になりますねw
現行の12世代で妥協しようかなw
ただ、13900Kはリークで出ているGeekbench5のスコアで、M1 Ultraとマルチコア性能同等で、シングルコア性能21%上のスコアという、数年間の安心感は間違いなさそう。。
i5 13400、i5 13600K、i7 13700Kが、M2 Maxと戦ってもらって、
M2 Ultraとはi9 13900KとRyzen 7950Xが戦ってくださいw
(やはり三国志感w)
なるべく急ぎたいので12世代を狙ってますが、当初の予定、13900Kが手に入ったら載せ替えというプラン、意外とスルーな気がしてきた。
争奪戦に負けて落ち着いた後、その次の世代で7nm、偶数世代のソケット変更で、マザボも買い替えとなると、短命に終わりそうなハイエンドにはやや手を出しにくさがある。。