フォロー

散財小説 1693: Sony ECM-B1M vs iPhone内蔵マイク 

どちらが優れたマイクか、というよりも、状況に合わせた使い方が大事だとわかる面白い検証でした。

カメラボディの上に載せるタイプのSony ECM-B1Mですと、Nezumiさん側は指向性が逆になってしまう問題と、ドリキンさんに対しては、iPhone内蔵マイクよりも、距離感が遠かったですね。
環境音を含めた臨場感も入れつつの動画ということであれば問題ないと思いますが、最近は環境音は抑えつつ、お二人の会話の声を明瞭に録音したいという方向性のようなので、口元に近い距離に置けるiPhone内蔵マイクの方が有利でした。

マイクで音を上手く録るには、口元までの距離感とその角度が大事だと思うのですが、
この理論ですと、二人の会話を明瞭に録りたい場合は、首元などにクリップできるワイヤレスマイク(Rode Wireless GO II やDJI Mic)が最強ということに。。

iPhone内蔵マイク2台で別撮りして、映像と合わせるという手間より、最初から上記のようなワイヤレスマイクで収録した方が良いのでは、、と思ったり。w

ログインして会話に参加
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。