新iPadのお話
やっとAppleイベントが視聴できたので、雑感を。
iPadにM1チップが載ったのは、いわゆるパフォーマンスはどこまで行っても正義的な意味合いで、その時点でのApple的に最強のM1チップを採用するのは、合理的だったということなのでは無いでしょうか。
おそらくですけど、たまたまmacと同じチップになったことで、=mac化というお話では無いかなと。
個人的にも、仮にResolveなどのmacアプリが動かせるようになったところで、それはmacでやればいいって思っちゃいますし、あんまりそこは期待値が無いですね。。
画面も小さいし、バリバリ使うっていうイメージもできませんし。。
それよりは、iPadOSならではの、インターフェイスとして、活用の幅が広がって欲しい、というところにワクワク感を感じますね。
例えば、macアプリをiPadに移植するのではなく、iPadの操作性を活かしたコントローラーアプリとか。
もちろんコントローラーとしては、専用のハードウェアには敵わないのでしょうが、iPad一台で、いろんなアプリのコントローラーに使えたら良いかなーと。
ペンでの操作とか。