フォロー

M1 MBAでFusionの重たいエフェクトはあまり動かない 

Fusionのテンプレートにあるエフェクトを動かしても、
やはり、メモリとGPUパワーがネックになってしまうようで、M1だとカクカクなところも、
同じものを自作PCで動かしたらサクサク。
(M1の魔法が解けて逆に安心しましたw)

メモリ8GB→16GBを選んでもきっとまだ足りなそうな気配。32GBでギリ中のギリwでしょうかね。
(ただ、フリーズしたりしない管理はすごい。)

GPUは、Lifukaモデルが来るまでは、といった感じで、現状GTX1060の方が余裕がありスペック値通りの差がある様子。

M1のコスパは素晴らしいけど、今後出てくるハイエンドはもうちょっと価格も増すでしょうし、やはり動画編集用のワークステーションとしてなら、RTX3060あたりで自作PCの方が、コスパ良いのかもしれませんね。

特に、動画だと、ストレージ環境を充実させることを考えなければいけないし、モニターに繋いでの作業効率とか諸々考えると、デスクトップが無難かなという。。

M1 Macは最高、自作PCは最強という今日の結論w

ログインして会話に参加
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。