PC組み立てライブのドリキンさんのコレ?と見ている側のそれそれ!が一致するまでにラグがある歯痒さってVRやARで上手く出来るようにならないかな。。
例えば、ドリキンさんの部屋にぜんじさんや教えてくれる人の3Dアバターを投影して、指差しでコレって教えてあげられたら、すごく捗りそうでしたね。
スクショとかで赤ペン記入して返すのも、特別不満があるわけではないけど、その場で指差してコレって言える早さには及ばない。。
カメラで写しても、相手の空間に踏み込んで、とかは出来ない。
技術的なことは詳しくありませんが、
部屋の空間情報を渡す→HMDなどで見る→アバターの投影
これでなんとか出来ないものなのかな。
MMOのワールドとしてリアルタイムの現実世界が投影されてるみたいな。