マインドマップを久しぶりに使ってみたら良かった件
清水さんのTootに触発され、数年ぶりにマインドマップを使ってみました。(とりあえずXmindで。)
こういった思考ツールは、本来手書きの方が向いている気もするけど、他のデバイスでみるときの互換性だったり、スマートフォンで確認したい気持ちもあり、すっかりアウトライナーがメインになっていましたが、あらためてマインドマップを使ってみると思考が整理されてる感がしっくりきた。
使いどころによってはやはりすばらしい思考ツールですね。
書き始める前に、ゴールというか、結局何のためにマインドマップを描いているのかを決めておかないと、脱線して拡がった結果をみて満足してしまうので注意かも。
拡げることが目的ではなく、あくまでシンプルな結論を得ることが目的。
その後、人に相談したところ、あっさり事が運んだ。