Surface NeoとDuoは、同列のものと考えてはいけない気もしますね。(以下、ディス気味の感想になってしまうので、伏せておきます。。)
Neoは、なんというか、あのサイズ(13インチ相当)と重さ(655g)で折りたためるカタチにしたことで、逆に、従来のSurfaceやiPadに勝る実用性が見えない、、
折りたたむことで「広がる」んじゃなく「制限」してしまっている方向になっている気が。。
(foldの折りたたみとは、別物。)
普段はシングルタスクで十分なのに、マルチタスクを強制されてしまう感じというか。
(画面を大きく使いたいときに、中途半端?)
細かい点をいえば、
キーボードも記号やエンターキーを狭くしてるのは、減点ポイント。
ファンクションキーも無いようで、キビシイ。
ベゼルやディスプレイは、照明が反射しすぎでしたし、特に分割部分がキラキラされるのはちょっと、、
今の想像の範疇では、ビューワーや雑務などそういう使い方は、surface goの方が良く思えてしまう。
実際触ってみたときに、良いかも!と思える発見ができることに期待。