新しいものから表示

Operaは独自エンジンをやめた時にサヨナラしている。
Webサイトの表示確認に使うには、Chromium (Blink)系、WebKit、Gecko系、(Trident系)があれば良い。
ChromiumはChromeかEdgeで事足りる。

ごめん、全然関係ないけど、そのアイコンは「携帯動画変換君」かな?

何とブロガーな考え方!立派なブロガーだよ、もう!
--
“ 私はTwitterやラジオなどと今回連載を開始するような文字メディアは全くジャンルが違うと考えています。”

“ ほとんどの人が年間に1冊も本を買わないということは、まとまった文章をしっかり読む機会がある人がそれだけ少ないということじゃないですか。Webメディアを最後まで読む人もほとんどいないと聞きますし。今はマンガでも1日1話とスピードが上がってきてしまって、普段配信しているYouTubeも瞬発力が求められている。だからこそ、スピードを落として読んでもらう、発信できる場所が大事だと思っています。”
--
こんなに考えてるのに、“ 私が真面目な話をしても結局みんなおっぱいに目がいっちゃうんですよね。”と言うのはかわいそうだよね。
--
ddnavi.com/serial/1240273/a/

タスクマ さんがブースト

今期アニメは、姫様拷問の時間ですがイイ^_^

え、ペンシルでホーム画面に戻ったりするの?
そんな頭なかった。だって“ペンシル”だよ!
スマホのメモ程度だったら便利かな?でも、iPadでガチ作品描いている時にホームに戻られたら、ペン折りたくなるな。
--
mstdn.guru/@suwan/111764674120

RPGと言うより「転生系ラノベみたいなの」って言う方が通る?
あ、転生系ラノベもおっさんしか読んでない?
--
mstdn.guru/@fortyfour/11176445

「豚のレバーは加熱しろ」12話だけ後日放送なんだが、コレまでの制作間に合わない勢(ゾン100、あやかしトライアングル、NieR:Automata ver1.1a、86、Beatless…などなど)の例を見るに、3ヶ月後だよな。
--
butaliver-anime.com/news/?arti

「映像研には手を出すな」は女子高生3人組だから今風だけど、これが小学生男子3人組になると、いきなり昭和感が出る。
だから女子高生にしたと思うけど。
でも、やってる事はおっさん。

今のてれびくんは、コスプレの指南までしてくれるの?

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。