SEまがいの印刷屋。Webもやるけど動画もやる。Linuxと3D CADの勉強中。Mastodonの特徴を生かして、ユーザーをフォローせずに運用したいと思います!MacBook Pro 16" 2019iPad Pro 11" 4thiPhone 12 mini
サンライズさん公式のチャンネルらしい。https://twitter.com/SUNRISEMusicINC/status/1258014166259863552
心の三部作「ダンバイン」「エルガイム」「Zガンダム」あ、Zだけ妖精いないや。
職場の電気点検で停電するとき各サーバーのシャットダウンをするのは自分の仕事。PCちょい詳しい同僚が「バッテリー付いてるんでしょ?」と一言。無停電装置はバッテリーであってバッテリーでは無いのですよ!分からないよね。ね。
ダンバインは、オーラバトラーのデザインが昆虫寄りで気持ち悪いという評判で、ビルバインはメカっぽくなった。でも、自分は昆虫っぽい方が好きだ。ファンは初期が好きで、それでサーバイン。
ストーリーを整理したら映画1本分くらいにならないか?
ZZは最初のサイド1シャングリラが長すぎたよね。
Zが好調だったから、スポンサーは同じものを望んだけど、制作側は暗い話をやめたかったらしい。>ZZ
サイレントヴォイス!!(ドラマじゃない)
ハマーン様!
魂ネイションズ公式、ここでか
https://twitter.com/t_features/status/1257990170365669376
お前、説明しすぎでは、、、
「このシーンが見えた」まぁ、脳内再生するわな。
高機動型ギャン、ギャンキャノンwww
ヒゲガンダム
え? #サクラ大戦 ??
雷ってどこ?東京の人?沖縄?
私の愛馬は凶暴です。
いっぽうガンダムUCの1巻を読んだときは感動した。これはガンダムの前提である「何も知らない少年が、ある日突然、ガンダムに乗って戦うことになる」という王道を踏襲しつつも「俺のガンダムを描く」って福井晴敏の宣戦布告のようなものを感じた。あれは1巻全部使っての大宣言だったのだ。
今やガンダム レジェンドの森口博子。でも"Z"から。
カテジナ!?宇宙世紀最強女子!?
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。