その画像、“カワウソイヤ”の新しいの?

Nuphy Air75 V3の早期予約が始まってる。5月20日までに1ドル払って申し込む…らしい。

nuphy.com/pages/air75-v3-depos

KADOKAWAの電子書籍が割引。
コレは角川主催みたいで、Amazonだけでなく他の電子書店でもやってる。確認したのは紀伊國屋だけだけど。

hobby.dengeki.com/news/2598047

慣例的に画面画素数を解像度と呼んでいるのは知ってる。
でも、だから表現がわかりにくくなって画素ピッチとか言うコンマの付く分かりにくい数字が出てくる。もう、いい加減ちゃんと解像度(ppi)にしようよ。

で、画素数と寸法から解像度を換算するツール。
縦と横が入れ替わっていてちょっと分かりにくいけど。作ってくれた人、ありがとう。

keisan.casio.jp/exec/user/1455

好きな人もいるだろうけど…

WH-1000XM5のシリーズ名“1000X”の字面が長すぎて、何とかならんのかって思ってる。

中華系?のサイトにあるみたいに1kXM6とかになってくれ。

「PERFECT GRADE UNLEASHED 1/60 νガンダム」

ごちゃごちゃしているのは今どきだから仕方ないが、パテで埋めれば良いか。

bandai-hobby.net/site/pgu-rx93

Windows 11の手書き入力、賢いじゃないか!
iPadOSだと日本語か英語か切り換えないと認識しないけど、漢字の後に英語を混ぜても正しく活字にしたぞ!
こうなって来ると、キーボードが使えないとパソコン使えないなんて言えなくなって来たな。

microsoft.com/ja-jp/windows/ti

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。