新しいものから表示

アレ?今のiMacって、マウスとトラックパッド両方つけるメニューがないの?

Magic mouse第1世代の頃には、MagicPrefsというアプリがあって、マウスのトラックパッド部分(分かりにくい)の設定をアレコレいじれて便利だったんだよ。システム環境設定でできることも今より多かったし。
設定できることが減ったのが人気がイマイチな理由なんじゃないかと…。
vladalexa.com/apps/osx/magicpr

20年前のアニメを放送とは!?

“2025年1月から総合テレビで、アニメ「火の鳥」(全13話)を放送することが決定しました。
初回放送日の1月1日(水)は第1話と第2話を連続で放送します。”

nhk.jp/g/blog/e319zia75/

え?バスケさん、Apple入社したんだ⁉︎ 今日知ったよ。
@drikin さんと同じSonyだったよね?

youtube.com/live/0ryh2gkN41E?s

あ、手触りは良いし非光沢で見やすいので電子書籍を読むにはちょうど良いんだけど。

う〜ん。Procreate 非対応だった。Apple Pencil で描くと線がブレてブレてしようがない。

shop.elecom.co.jp/category/TAB

あれ?iPadのNetflixって、AirPlayしたら全画面にならなかったっけ?

…AirPlayの受信機(AppleTV)が必要なのか……。

BRAVIAなら!

芸能人て、SNSで【ご報告】とつければ、みんな読んでくれると思ってるだろ。

Amazon で期限切れになるポイントが残っているとメールがあった。

いまさら買うものも無いけど。

こんな時はペットボトルの水かお茶、洗剤とか、どうせ使うし腐らない物かな?

…その通りだと思います。

広告の全てが悪いわけでは無いのだけど、行儀の悪い広告が多すぎるんだよ…。

x.com/mnishi41/status/18688483

え?

“また小学1年生から6年生までの男女を対象に、声の出演を賭けた「キッズ声優オーディション」が開催される。グランプリを受賞した人は童守小学校の生徒役として本作に出演。また本人の顔を描き起こしたキャラクターが生徒として劇中に登場する。”

natalie.mu/comic/news/601910

クレジットカードでの“タッチ決済乗車”のデメリットは鉄道会社側が単位時間あたりに捌ける客数が少ないだけかも?

kakakumag.com/money/?id=21545

モーニング。2枚は目玉焼とベーコンで。3枚目はシロップで。

職場のPC環境が変わった。Surface Proになったが、Surfaceって、元々キーボードが別体なんだから、親指シフトとか色々選べても良いと思うんだけどな。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。