新しいものから表示

iOS12になって変わったのは分かっていたけど、最近読んで無かったから読みかけの本の表示まで知らなかった。
本の表紙画像もノドの陰影まで表現していて、気分が上がる!
iOS6以前の、アイコンがリアルだった頃の嗜好が戻ってきてるのかな?

Kindleが話題だが、ここでFireタブレットの話を。

半年くらい前の話だけど、知り合いの野球部の監督が、「部活でiPadを使いたい」と言うのだけど、高価なため躊躇していた。
彼はAmazon primeが使えるので、「FireタブレットならiPadが5〜6枚買えるよ」と勧めると、2枚買っていた。

彼は、それと100均グッズを使って写真のような防水防塵Fireタブレットを作っていた。

マネージャーに使わせているらしい。

のツールがアップデートした!って騒いでたら見逃していた。こっちもアップデートして、iPadアプリからアクセスできるようになっている!

これまでクラウドに保存はできてもiPadアプリからは取り出せなかった。大幅な進歩だよね!

Paper
jp-marketplace.wacom.com/apps/

あれ?いつ更新したんだっけ?
これで と並んでも違和感がない。

えっ?Firefox 62で「トラッキング防止」機能ある気がするけど、これって何か違うの?

「Firefox 63」公開 トラッキングの防止機能追加、危険度最高を含む15件の脆弱性に対処
itmedia.co.jp/news/articles/18

シメは雑炊

file:///var/mobile/Containers/Data/Application/D135724C-B3FB-492D-B498-D9446E05F842/Library/Caches/cclActivityShare/0F6D55A1-C1BE-46DB-A8AF-57E270EA1559/2018-10-06_12-59-10+0900.jpg

飯テロ
ここのつけ麺を食べると、他のところのは食べられない。

file:///var/mobile/Containers/Data/Application/D135724C-B3FB-492D-B498-D9446E05F842/Library/Caches/cclActivityShare/B6AEC208-6CE3-4EE2-BF50-D22C19BC0A8B/2018-10-06_12-48-08+0900.jpg

ららぽーと来た。

C smart名古屋地区初!

でも、お金ないから買い物できない。

なに?Fusion 10のプレビューウィンドウが左右にずれる不具合が解決されていないのにver.11だと?

29日に @idanbo 会長を中心に行われる 。仕事で行けませんが、どうせ来名されるなら今しか見れない物を観て行って下さい。

一富士さんから東に行くと、6月に閉店した「丸栄」があります。ここの西側壁面には、建築家の村野藤吾が1953年に設計したモザイク壁画があります。日本建築学会賞を受賞したその業界では有名な壁画です。もう取り壊されてしまうので、見るなら今のうちです。

その途中にあるみずほ信託銀行の前には、山本眞輔を始めとした彫刻家の作品があり、そこから三越に至る広小路通りにはいくつかの彫刻が展示されていますよ。

@drikin さんの Salesforce TowerをiOS11のマップで見ると、まだ工事中。。。
たしかに、最新スポットだ!

Danbo-side #033 「設定を使うことはあまりない」

えっ!ドックに入れてちょくちょく使ってる。。。

これ、変なんだけど、分かるかな? 

「マスキングテープ」なのに、

・貼ってはがせるところが良いところ。
・そもそも用途以外に使っているけど?

アプリがリニューアルして数日。動画再生関連の使いにくかったところがだいぶ改善されている感じ。
もう少し使い込んで行こう。

かお?なぜ文字化け?原因が分かりません。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。