新しいものから表示

Facebookにもやもやしている方は多いと思いますが、災害支援ハブというサービスで知っている方の安全が確認出来るのは良いと思います。 facebook.com/crisisresponse

あとで読む→ 東京メトロ : 勤務中の全駅社員がiPhoneを携帯します!全駅にiPhone約1,500台を導入し、ICTを活用した質の高いサービスを提供します。 tokyometro.jp/news/2019/203171

一見同じように見えても実装方法で違いを生み出すのがデザインだったりなぁ。一般消費者には知らんがなですけども。

youtubeがおすすめしてくる動画がことごとく要らないものばかりなのは私だけでしょうか?

今日見る予定にしてたお祭りの一部。起きれなかった。 去年撮った動画→ peertube.mastodon.host/videos/

ARグラスの母艦がapplewatchになる未来が見えます(妄想)

スマホや携帯電話が重いと感じるみなさん。よく考えてみて下さい。ペットボトル350mlや500mlよりも軽いはずなんですけども。それでも重いと感じる方は筋トレに励んでみましょう(妄想)

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。