新しいものから表示

ドリ散歩(LUMIX GX7MK2)側の画質設定を変え、でコントラスト+2、シャープネス+2、彩度+2で動画撮影してみました。
 
ポップモードほど派手ではないけれど、ノーマルよりはクリアな画像になった気がします。いろんな被写体、設定で試してみたいですね。もちろんドローンも飛ばしました。
 
youtu.be/YYJVMl0ms4M

Kenji さんがブースト

使用レポ。
1時間43分のランニングに単体使用。
iPhoneは自宅待機。
NIKE+ アプリでランニングログを取りつつ、Watch Player アプリをAirPods使い、backspacefm #218 を聴きつつランしたときのバッテリー消耗結果。
AW3 100% → 62%
AirPods 100% → 42% でした。
AW3 はLTEつかむとバッテリーの減りは早い。iPhoneと一緒ならフルマラソンも大丈夫っぽい。
AirPodsはフルマラソンには無理っぽい。
ということでした。

因みに、Watch Player 便利アプリです。
itunes.apple.com/jp/app/watch-

mstdn.guru/media/0ViSs245eX12b
mstdn.guru/media/apqDURxKHYmgt

メンテお疲れさまでした。見られるようになってうれしいです(^ ^)

Mavic用低ノイズプロペラが発売に。DJIストアで4セット購入しました〜

今日は久しぶりに晴れて気持ちが良かったのでSpark、GoProHERO5というミニマム装備で撮影しました。

また現地で自然を感じつつiPhone編集したのも気持ち良かったです。

youtu.be/ui9Cldx0arM

GoPro HERO5手持ちでどれだけ手ブレが減らせるかに挑戦。少し工夫すると以外にいけると感じましたので、そのやり方を動画の頭に別撮りで入れてみました。

youtu.be/vXFiQR_FVuk

昨日はMavicを高度100mまで挙げてみました。同じタイミングでヘリが飛んできたので逃げてから撮影しました。
 
残念ながら映す余裕はありませんでしたが、離陸時に多少音は聞こえると思います。こんなことってあるんですね。
 
youtu.be/5CeJ-l6qlI8

この時期に今更?かもしれませんがiPhone7Plusで4K動画を渋谷、道玄坂で撮ってみました。
 
気軽に撮れるメリットは大きいので、サブカメラとして使ってみる気になりました。
 
youtu.be/Q7yt5A-SQAc

渋谷と神田の町並みをGoProで4K撮影してみました。やっぱりGoProいいですね。
 
youtu.be/XHekbavdinc

10分弱の4K動画をYoutubeにアップしたものの360pから中々解像度が上がってくれない。さすがにエンコードに時間がかかるようですね。

今朝は久しぶりにGoPro HERO5+Rider-m+DJIマイクのコンビネーションで渋谷109から職場までを4K撮影してみました。
 
やっぱりGoProはいいですね。画角は広いしジンバルを使うと超安定動画できれいです。iPhone編集なので魚眼の補正はしていませんが、これはこれでありかもしれませんね。
 
youtu.be/4PxoM4ypGRU

台風一過の青空でSparkを飛ばしてみました。
 
コントローラーとスマホの有線接続、電波の到達距離を伸ばす強化パーツについても、少し語っています。だいぶVLOGらしくなってきたかな。
 
youtu.be/80yt59QkRy0

Kenji さんがブースト

youtu.be/9Z_llXP4iII
動画公開しました!
今回の動画は編集におけるhow toや座学的なものを色々喋ってます
グルドン界隈でも動画アップされてる方増えてきたので何かの参考になればと思います

動画撮影時のフォーカス音は、パナ12-32mm/F3.5-5.6よりオリの9-18mmの方が少ない気がする。

別撮りにすれば関係ないけれど、今のところ内蔵マイクを使っているので、使い分けるときの判断材料のひとつにはなりそう。

今日のランチの様子をパナGX7MK2+パナ12-32mm/F3.5-5.6で撮影。オリの9-18mmより画面が揺れますね。オリの方が画面のひずみが大きくなることもあるので、どう使い分けようかな〜 今度はオリ9-18mmを10mmで試してみます。
 
youtu.be/yg6-Kf6cvEo

最近はミラーレス一眼で撮ったデータをiPhone7Plusに読み込みiMovieで編集。4Kで書き出したデータをAirDropでMacに転送後Yotubeにアップロードしてます。
 
この作業ルーチンだとかける手間もミニマムで撮影さえすれば動画を量産できそうです。
 
下の動画は今朝、渋谷でお祭りの準備が進んでいるところを撮ったものです。
 
youtu.be/47BkFaM5PzI

松尾さん、お誕生日おめでとうございます♪

LUMIX GX7Mk2のボディ内手ぶれ補正+広角ズーム9mmでの撮影は揺れの感じられない動画になることがある。

でも画面の歪みが目立つことも多いのでジンバルと同じというわけにはいかないですね。

三越前から神田まで、オリンパスの廉価版超広角ズームを使って歩きながら撮影してみました。
 
手ぶれ補正で画面が歪む時がありますね〜
 
youtu.be/UBRWbFOdUhg

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。