新しいものから表示

Mavic Air用 レンズ フィルター (フル6枚セット[UV/CPL/ND4/8/16/32])が届きました。これで5,120円はお得かも。

私のMavic Air、離陸直後は後ろに下がってから止まる、というクセがあり、交換も考えてました。
 
ファームウェアが更新されても変わらなかったのに、最近このクセが少なくなってきた気がする。
 
ドローンにもエージング効果があるのかな?

Youtubeのエンコード、確かに遅いですね。HDまでは速いですが、なかなか4Kになってくれない。

GoPro HERO6のファームウェアが更新されたので4K30Pで撮ってみました。手ぶれ補正使用時のガクガクが減った気がします。

youtu.be/kD57KTtVos8

ドリキンさんに触発され、MacBook Proとファイナルカットプロでカラグレはじめました。core i5とプアなスペックですが最適化が進み、サクサク編集できるようになっていてびっくりです。
youtu.be/XUBDhP_1zC0

強風のなかMavic Airを飛ばしてみた。高度120mまであげたところ、カメラのチルトが効かない。機体が揺れすぎてジンバルでは修正がきかないのでしょうね。
 
焦って高度を下げていくとプロペラ音に、今までにないムラが。姿勢を保つために必死で制御しているんでしょうね。
 
「このまま墜落かも」という危険な予感をこのドローンで初めて感じました。普段の安定感が凄いとはいえ過信は禁物ですね。

風が強い海で飛ばすときは、Mavic AirよりProを選びたくなりますね。実際、正解でした。
youtu.be/NmE6VHMSEOA

横須賀、馬堀海岸近くに、ドローンの離陸に使えそうなエリアを発見(By ドローンフライトナビ)。国土地理院の地図でも同様。でも今日は確信が持てず、飛ばしませんでした。

マイクロヘリなるものを買ってみました。

Mavic Airを飛ばそうと思ったらコントローラーがSpark用だった・・

@okachan これは便利ですね〜 ありがとうございます!

Kenji さんがブースト
Kenji さんがブースト

Mavic Air用のSDカードをDJI推奨のサンディスク製に変えたら、記録時のカクカクもiPhone8plusでの編集時のカクカクも消えて快調に。パチモノでなく本物を入手でき良かったです♪

強風の中、Mavic Airで低空飛行や接近戦に挑戦しました。使えば使うほど良さが分かりますね。
 
youtu.be/bYLzD3XZAcU

動画をアップしました。3回ほどMavic Airを飛ばしてみて気になる点を、渋谷を歩きつつ語っています。

youtu.be/jwUESydjTg8

今まで雪や雨続きでしたがようやく昨日、晴天でMavic airを飛ばしました。低空飛行でコーナーリング性能の高さを実感。
youtu.be/iWuxFvQxX8I

ソニーの技術者が開発した、HDでも4K HDRより高画質に見える技術が面白そう
headlines.yahoo.co.jp/article?

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。