新しいものから表示

SPARKは室内だけならコントローラー無しで買ってもよさそう。

今のまま200g切って出すと、パンドラの箱を開けてしまうと。

ライカの8-18mm の在庫のあるお店(在庫1)発見!と思ったら大阪のショップだった。

Kenji さんがブースト

そっか。近々DJIで行われる予定の、機体登録義務付け。SPARKでドローンのすそ野が広がる際のリスクマネジメントという目的があるのかもしれない。

borg.media/dji-update-software

超軽量バッテリーが発売され、SPARKが200g以下で飛ばせるようにならないかと妄想する。

Kenji さんがブースト

次の発売でステッカー買えたとしても、ママゾンゆっくり便でいいです。
お母上は商売人気質とのことなので、納期を気にされてるんでしょうが、無理しないでくださいね。

SPARKで火をつけMAVICを買ってもらう作戦かも。

SPARKとMAVICのコントーラーは伝送システムが違うので互換性はなさそう、という話が出ていますね。

SPARKは250g以下にした方が売れるとわかっているのに300gにしたのは、おそらく飛行性能、カメラ性能等、譲れない線があったから。こういうスタンス、好きだなあ。

SPARKをあえて300gで出すところにDJIの強気を感じる。

Mavicのコントローラーが使えると嬉しいんだけど。

SPARK、見た目かわいい。ドローンのイメージも変わるかも。

懸念されていたGH5のピントが速くなっている気がする。ステッカーの映りもくっきりと。

DJIゴーグルはかなり重いので、首の筋トレになるという噂が。楽しみです。

Kenji さんがブースト

DJI GOGGLESを早めに予約した人には、発送の連絡があったようです。最近予約した私はやはり6月過ぎてからになりそう。待ち遠しいです〜

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。