新しいものから表示

メタリカのロゴメーカーで遊んでたらカメラメーカーがカッコよくなりました。(仕事しろ

metallicalogogenerator.com/

3Dプリンターを横目に見つつ忘れた頃にやってきた初メカニカルキーボード。触り心地が良かった赤軸にしました。高さが意外にあるのでパームレスト必要そうです。こういう時に3Dプリンターで作ればいいのかな(沼

なにげなーく見ていたらカメラの開発者の方だったんですね。
頭から煙がでそうになりました。

youtu.be/OV_F3AEquds

KOICHI さんがブースト

迷ったらまずは買って試す。グルドンで教えてもらいました😁

もうどこに向かってるのか方向性が分からなくなってきたので大丈夫です(ナニガ😑

改めてSYNC ROOM入門中。
この微妙なUIに苦戦中。
むむむ。。

まわり→コロナでお金使わなくなったわー。
自分→コロナでお金使いすぎたわー。😭

KOICHI さんがブースト

Tシャツはこちらで買えますよ。
受注生産ということなので予約受付期間の8月15日~31日の間は売り切れにはならないはず

backspacefm.stores.jp/

最近買って良かったもの。フォーカスリング最高です。

自分用にそろそろ作ってみようかな。
オフィシャルで売ってたらいいのにね。

まさかMEGADETHがCMの曲やってるなんて。。

HONDA "CYBER SPORTS" new CR-X 1987 - YouTube
youtube.com/watch?time_continu

方輪走行はタイヤの空気圧をめちゃくちゃあげないとパンクするって聞きました。
そりゃそーですよね。

片輪走行 by タカハシレーシング - YouTube
youtube.com/watch?v=c6nQsOyJJL

高橋レーシングでしたっけ。カースタントの達人ですよね。

アストンといえばボンドカー。
DBS V12かっこよかったなー。
中古の値段みて目玉が飛び出ました。

ずっと「アルパイン」だと思っていました。。フランス語読みなんですね。

S130Zもかっこよかったなー。
L型エンジンのキャブレターの吸気音に鳥肌が立ってました。

箱根でみたレンタカー屋さん。

ハコスカとかケンメリとかがあって涙ちょちょぎれそうになりました。

スポーツカー・スーパーカーのレンタカー@箱根・御殿場 | スポーツカーのレンタカーならFun2Drive
fun2drive.co.jp/

顔だけレビンの鬼キャン直管ロールバーにリアシートを取っ払った完全ドリフト仕様の86を昔知り合いから売ってもらったけどあまりのじゃじゃ馬に普通に駅前で自然にケツが滑り出し半年で売ってしまった悲しい思い出。。。

そういえば振動スピーカーってどうなんだろう。部屋の壁とか机をスピーカーにしたら音に包まれている感じになるのかな。
ライブ感とか味わえるようになたら最高なのになー。

フルレンジ対応、ハイパワー振動スピーカーSSP6 | HSS Japan
hssjapan.com/ssp6/

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。