新しいものから表示

おなじくギズモードから
このスタンド、外付けモニター運用に良さそう!と思ったんですが、iPad専用のマウンタみたいなので4K type-Cモニターとかには使えないようで残念…
gizmodo.jp/2019/07/not-surface

最近、グルドンみを感じる文章を見かけることが多くなった気がしますw

gizmodo.jp/2019/08/mobilepixel

夜中に位置情報ゲームやってると職質されるので、少しでも回避したくてジョギングのコスプレしてましたw
真っ黒な上下とか着てると職質の警戒度が上がる印象なので、できるだけ白っぽい格好でw

前回のpodcastで、dan某さんからの情報で「lightning廃止は無い」と言うことでしたが、次のが「11、pro、pro max」というネーミングだとしたら、無印はlightningで「pro」はUSB type-Cと分岐していくということもあるのでは無いかと、iPadの無印とproの規格違いから妄想しました。

あれ?今日、ジャーマネの株を下げる回になってる?w

@blank71 ああ。ネタバレになっちゃうのか。
たしかに地上のキャッキャしてた感じからは、かなり離れて来ちゃってるけど、これはこれで私は好きです。
影と一緒に着かず離れず生きるってのが、この人の初期からの作風かとも思うのでー。

@shingo1228 今後も肌色ガンプラシリーズを期待しますw
妄想っぽいw

作りかけガンプラを晒す流れに乗って 

@shingo1228 背景!w

松尾さんとokitaくんのライブ聴いたからか夏休み感が出てきたので、ビールをレモネードで割ったパナシェをゴクゴク飲みながらセミの声を聴いてぼんやりしてる。
気だるい夏の午後っぽくて、最&高w

ジャーマネ中心に10代のグルドン民と話すヤングsideも聴いてみたいですね

近所の人と仲良しだったら、hamayokkoさんみたいに田舎暮らしを切り取った動画を撮ってもらえたら、ぜひ観たいですね。

田舎あるあるとして、朝のメロディーが防災放送で流れるのがあると思うけど、その時間より前だと「早い」って感覚かしら?

刀と鎧w
普通の家には無いと思う。

ジャーマネの家にスイカ持って遊びに行きたいw

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。