新しいものから表示

“早稲田大学や韓国科学技術院(KAIST)など少なくとも8カ国14大学の研究論文に、人工知能(AI)向けの秘密の命令文が仕込まれ... / 1件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/s/www.nik “論文内に秘密の命令文、AIに「高評価せよ」 日韓米など有力14大学で - 日本経済新聞” (2 users) htn.to/42t9ZJ3dFz

“社会や政治などへ憤りを感じる人の割合が世界中で増えている。「自分は怒っている」と答えた人の割合は9年間で2割強上昇した” / 1件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/s/www.nik “「怒っている人」世界で増加中 プラトンは強権統治を予言していた - 日本経済新聞” (1 user) htn.to/4eMc3kbLcU

“搭載した国の温室効果ガス・水循環観測技術衛星(GOSAT―GW)は約16分後、予定通りの軌道に投入された。H2Aの打ち上げ成功は4... / 1件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/s/mainich “H2Aロケット最終号機の打ち上げ成功 有終の美を飾る | 毎日新聞” (1 user) htn.to/26LdiZTSpA

“EV販売拡大への期待から株価は27日に一時8%上昇し、最高値を更新した。対照的に中国市場をめぐる競争で押されている米EVのテ... / 1件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/s/www.nik “小米の新EV「モデルYキラー」、3分で受注20万台 テスラ株下落 - 日本経済新聞” (1 user) htn.to/3UQZim8pWo

“白亜紀の海はイカだらけだった――。起源や進化が未解明だった古代のイカ類は約1億年前に誕生し、爆発的に多様化していたと、... / 1件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/s/mainich “白亜紀の海はイカだらけ 化石を3Dで取り出す技術で判明 北海道大 | 毎日新聞” (1 user) htn.to/3AiT522Pqd

”高校時代は感情を出さないと決めていたが、米国では喜び、悔しがることをそのまま表現する。例えば三振して表情に出さずにい... / “佐々木麟、文武充実の1年目 米大学野球、全試合に先発出場 「喜び、悔しさそのまま表現」 - 日本経済新聞” htn.to/4jyqaUmYK3

マイナカード取り込み終了。なんでiPhone用にパスを再設定するのだろう?

朝出来なかったのはアップデートされてなかっただけw
71.0.0にしたらあっさり完了

トップ画面にデカデカとあるのでアプリ起動して見当たらない人はアップデート確認へ

完了したら大人しい表示へ変わってます
ウォレット券面はシンプルなんですね

スレッドを表示

“ヘグセス米国防長官は18日、対イラン作戦の準備を巡り「大統領の選択肢に備え、まさに進行している」と表明した。米連邦議会... / 1件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/s/www.nik “米軍、対イラン軍事作戦へ空母3隻展開か トランプ氏決断なら即応 - 日本経済新聞” (1 user) htn.to/2Ku72JcPDx

“9月には米国製のスマホ端末の投入を計画する。通話やデータが使い放題となる定額プラン料金は月47.45ドル(約6800円)とする” / 1件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/s/www.nik “トランプ一族、携帯事業「トランプ・モバイル」開始 金ピカ端末も - 日本経済新聞” (2 users) htn.to/BPwW1Da9FM

“トランプ政権下で規制などが整いつつあり、発行に動きやすくなっている。決済の仕組みが変われば、銀行やカード会社などの既... / 1件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/s/www.nik (1 user) htn.to/21HeEDR7hp

しかし、絶望的なまでに投票したい候補者がいない……。

ようやく重い腰を上げて、職場ノートPC(DELL)をWindows11にアップデート。昨日はインストール後に「このコンピューターを元に戻しています」でエラー。今日は外付けSSDを外し、無事完遂しました。やはり基本は大事っすw

資源庁の定例調査で、回答督促ハガキが来た。「あれ? 回答済みなのにな〜」とサイトで確認しようとハガキのパス、IDでログインを試みるもエラー。何で? と何度かトライするも入れず、今度はロックがかかって5分間の待機を余儀なくされる。パスを再設定。で、ログインすると案の定、回答済みだった。頭に来て電話窓口に電話するも、「入れ違い申し訳ない」って、こっちは1カ月も前に回答しているが〜〜「すみません、上に伝えます」をリピート。この国ってDXがダメなのでなく、行政が劣化しているのだよ。役所の持ち味ってミスしないことでしょ。

”各社の対応が遅れたのは犯罪の特殊性にある。 口座から現金を奪って利益を稼ぐのではない。乗っ取った証券口座と犯罪集団が... / 1件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/s/www.nik “口座乗っ取り「空白の3カ月」 動かぬ証券会社の隙突く 不正5000億円 - 日本経済新聞” (2 users) htn.to/tAjTQDzwmS

“かねて深刻な人手不足に2024年からの残業規制が拍車をかけている。生産性の向上を急がなければ、民間企業の設備投資や公共投... / 1件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/s/www.nik “縮む建設業、工事さばけず 未完了が15兆円超え過去最大 - 日本経済新聞” (2 users) htn.to/4jKr7z9aWa

“オンラインに販売の主軸が移り、人工知能(AI)導入を進めるなか「単純労働」はなくなると判断した。米国の最大雇用主である... / 1件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/s/www.nik “米ウォルマート、AI時代に「脱単純労働」 毎年30万人リスキリング - 日本経済新聞” (1 user) htn.to/36fPwEQuJD

“トランプ氏はホワイトハウスで記者団に対して「マスク氏は法案の内部事情をよく分かっていたはずだ」と指摘した。マスクは法... / 他2件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/s/www.nik “トランプ氏、マスク氏と決裂 政府契約の解除も示唆「失望した」 - 日本経済新聞” (6 users) htn.to/23svh9gLiA

職場の駐車場にLUUPのポートを誘致しました。8台分。あっという間に埋まって、結構使われてるのねと感心していたら、キックボードの上にヨーグルト飲料の飲み殻が……。「これが問題のループ・ユーザーのマナーの悪さか」と苦々しく思っていたら、今朝見るとゴミはなくなっていました。バッテリー交換などで巡回する人が片づけたくれたのでしょうか。

ただ、ただ、ひたすら合掌……。お疲れ様でした。そして有難うございました。 / 1件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/s/mainich “89歳で死去 長嶋茂雄氏の軌跡 国民的人気を誇った「ミスター・ジャイアンツ」 [写真特集1/37] | 毎日新聞” (1 user) htn.to/28t8HMA7Dm

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。