新しいものから表示

今Intelを買うのはどう考えても時期が悪い
(某と○ヤシさん風)

GoToもPS5もなーんもしないので、PCに投入しちゃうよ!FS2020のベンチの様子からIntelCPUにしてみました(・∀・)

BenQのライトは重宝してます。オフィスは明るいので、家で仕事をするときに暗いと集中力が高まらなくて。WFHで買ったものランキングでかなり上位です(・∀・)

(๑˃̵ᴗ˂̵) さんがブースト

これの手元コントローラーがない以前のバージョンを使ってますが重宝してます

BenQのモニター掛け式ライト「ScreenBar Plus」が超絶無双だった件 - ケータイ Watch k-tai.watch.impress.co.jp/docs

休日出勤で、朝、会社近くのファミマ に立ち寄ったら、風呂内さんプリン🍮に初めての遭遇!

「本当に存在していたのか、これ・・・」って、5秒ほど、ショーケースの前で固まりました
。゚(゚´Д`゚)゚。

「陽だまり」だと、一刻を争って事故になったりしないようにとの、配慮ですかね( ´ ▽ ` )

(๑˃̵ᴗ˂̵) さんがブースト

どういうアルゴリズムなんだろ

twitter.com/yuzukihiromi/statu
Amazonの新しい「車用スマートスピーカー」Echo Autoを取り付けたんだけど、エンジンかけるたび挨拶してからいきなり自動で村下孝蔵の初恋を毎回再生してくるのでずっと笑ってる

新たなアイデアが浮かびまして、部品を注文したのですが、梱包を開けたところ、ダンボール📦の裏に素敵なスタンプが😊

餃子のサブスク、なんて魅力的な制度なんだ。。。(ヽ´ω`)

FS2020のパッチ、コントローラーの感度設定がバグで使えなくなっていたのが、戻ってくれたのが一番嬉しい。゚(゚´Д`゚)゚。

私も着るこたつポチりました

冬もステイホーム続くとなるっと、足元の冷えは死活問題😱なので

バナナ🍌があるかどうか、確認するためですね(・∀・)

(๑˃̵ᴗ˂̵) さんがブースト

Amazonホームドローン「Ring」は日本出張中のサンフランシスコ自宅の監視のために当然買うよね?

3Dプリンタでフライトシム用ミニコントローラーを作ってみました😃

初Fusion360でレバーやケースを作り、これまた初ArduinoでWindows10のHIDデバイスコント🎮として認識するようにしました。レバーを差し替えるとプロペラ機、ジェット機に両方に対応です。

PS4コントローラーと一緒に使うとなかなか快適(╹◡╹)

まさかのOSからお亡くなりになるとは
 。゚(゚´Д`゚)゚。

ちょっ、小春さんがいらっしゃった(笑)
無事完成したみたいでよかった😆
twitter.com/yushakobo/status/1

朝8時ぐらいからずっと.029を解凍中なの、いったいなんなの?永久凍土から発掘されたマンモスかなんかなの?。゚(゚´Д`゚)゚。

小春さんの開封動画、猫可愛い動画だった😹

だいぶ周回遅れ感ありますが、ようやく食べることができましたわ(о´∀`о)

もう一人のドリキンさん、沖縄のモバイルプリンスさんみたい。。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。