新しいものから表示

ChatGPTを用いた高性能なTwitterのbotが、少し前から話題だったのですが、、、 

運営上トラブルがあったようで、説明がなされてました。

と、そこまではよくある話なのですが、、、

botがその謝罪文を添削して問題点を6点突きつける、すごい未来すぎる展開。(*´ω`*)

twitter.com/Shizuku_AItuber/st

ケースとの接触の問題なのか、AirPodsProが充電されないことが起きます。それはiPhoneとつながりっぱなしということなのでバッテリ消費されます。非常にストレスで、結局2nd gen買っちゃいました( ´°ω°`)

こんな時間に目覚めてしまったのでポチ〜っ

これでようやく、スマートホーム機器がhome アプリに集約できるのを期待して

松尾さん、大企業を定年されてからの方が、生き生きとされているのがほんと素晴らしい。

私もbingで、ベタなの出してみました。でも可愛い😃

@alphaiz ご存知でしたか!

なかなか良い製品がないジャンルなので、もう少し盛り上がってくれるといいですね😀

@alphaiz
うちではこちらを使っております。ケーブル一本で繋がるのはスマートで良いのですが、その他の機能はありません。。。(ヽ´ω`)

startech.com/ja-jp/server-mana

そういえば、前々から気になってるんですが、ふるさと納税でYs頂けるんですよね。自分で何言ってるかわからんのですが。

【ふるさと納税】 X68000用 5インチFD版 「ワンダラーズフロムイース」
item.rakuten.co.jp/f112160-han

bingチャットに、ねえねえGPT-4になったの?ほんとは4なんでしょ?とAIハラスメント繰り返したけど、残念ながら口を割らせるには至らなかった(ヽ´ω`)

暁光を膀胱に空目したので、もう一度寝てきます。。。

清水さんのnote記事にあった落合さんから送られてきた黒魔術のようなプロンプト、解説記事があった。なるほど、なるほど?🙄

soysoftware.sakura.ne.jp/archi

清水さんのダイバーシティニュース、相変わらずローカルFM放送とは思えないクオリティ

・ONAir始まってもデバッグ。
 もうやめてますww
・GPT-4は予想通り。たいしたことない。OpenAIは感じ悪いやつら(笑)
・打倒nVidiaのsamba nova。富岳と合体
・SONY AIの大規模言語モデルは、Hyenaなんじゃ?と大胆予測
・松尾さん、優勝しちゃうとは大人げない。遺言だったと初めて知った。感動的だった。最後は「結局人間」。

@furouchiaya コンコルドが二機置いてありまして、中に入れて楽しかったです。
欧州旅行羨ましいです!😊

パリに半日だけ滞在できるというときに、ルーブルではなく、ル ブルージェ博物館の方を取った人間です

@masakiishitani ですよね!
ツイてるブッククラブきっかけで読みました。いつも楽しく拝聴させていただいてます😊

「脳は世界をどう見ているのか」を読んで脳は次のことを予想してるにすぎないと理解してたので、ChatGPTの原理を聞いてむしろ、ジェフ・ホーキンスすげぇって思ったんですよね。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。