(´・ω・`)
この歳になって書店で物理のアニメ雑誌を買うことになろうとは。。
つい、4000円ぐらいする分厚い国際政治の本も一緒に買っちゃった(ヽ´ω`)
私のユースケース的には、これでSteamLinkすれば、SteamDeck買わなくて良いのでは?という無駄な足掻きをするため、取材班はAmazonの奥地へと進んだ!(大体、両方買うことになるパターン)
物理媒体はなくても、心の中にいるよ😋
ハンバーグ美味しい😊
モスのバーベキューフォカッチャ、美味しゅうございました😊
月見?知らない子ですね。。。
近所のファミレスが、セルフレジになりました。確かに袋詰めや商品の受け渡しがないから、こっちの方が楽です。
料理は猫型ロボットが運んでくれるし、人と接しない方が楽な民には、とてもありがたい(ヽ´ω`)
グルドンでどなたかが、おすすめしていた、Peek design のパッカブルトート、買って見たのですが、すごく良かったです。
むちゃくちゃ軽くて、スマホサイズ(ただし、iPhone Pro Max)なので、後ろのポッケに軽々入ってしまいます。
広げると12L入るので、そこそこ大物でも大丈夫。でも、生鮮品とか重いものを入れる気にはなれないかなという感じです。
今週末は、アルコール我慢して、偉かったので、お昼にフォンダンショコラとソフトクリーム食べたけど、この後、ファミマ でスイーツ買って帰っても良いですよね(上目遣いで)
Ankerの新ケーブル、速度とワット数が書いてある😊
「これだよ、俺らの求めていたものは。。」感があります
しばらく前にオーディオ機器が壊れてしまって、新たに購入。どうせ繋ぐのはPCやPS5だし、いっそのことAVアンプにしてしまいました。
MBPのスピーカーとか、嫌いじゃないんですが、やっぱり、ちゃんとしたスピーカーから聞くのは良いなあ😊
今週もお疲れ様でした〜(ヽ´ω`)
ケーブルタグを作って、くっつけてみたいなチマチマした作業してる時、楽しい😊
…ラックの裏に回って、既にタグが付いていると気がついた瞬間迄は。_:(´ཀ`」∠):_
大掃除のたびにお世話になっているのが、これ。160センチサイズの段ボールに30kgまで詰めてOK。
¥2000円弱で送料込みって、どうやって利益出してるんだろう?🤔
からの、えびワンタン塩ラーメン🦐😊
今週もおつかれ様でした(ヽ´ω`)
なんか、いつもより¥1000円安くなってたので、ポチーっ(・∀・)
グルゾン情報ありがとうございました!
昔、コンコルドに乗ったことがあります。
退役後の展示機なので、乗ったというか、入ったという方が正しいですが(ヽ´ω`)
飛んでいるコンコルドに乗ってみたかったなあ〜
めがーっ!めがーああっつ!!
喫茶店で勉強とか落ち着かないですよね。
ファミレスなら、平日の昼間からビール飲みながら読書できますから、そっちの方がいいですよね☆(ゝω・)v キャピッ
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。