新しいものから表示

Insta360のデータを9:16で出力すればいいのか<縦ダウンヒル動画
やってみよう

そうか!縦マウントケージならアーム使わなくてもヘルメットサイドマウントができるのか!
Sessionみたいにスマートにできますね
角度の微調整が必要なのでボールジョイントバックルが役立ちますね

自転車のダウンヒル動画を縦で撮ってみたらどうなるか?というのが気になってます
視野が上下に広い方が迫力があるのかな?とか

GoPro Fusion、安くなったとは言え編集の大変さは変わらないのでスルーしてました
Insta360 ONE Xがお手軽すぎるんです

でも画質はFusionの方がいい気がします(数字上の解像度はInsta360の方が上なんですが、fusionの方が色見とか解像感が良い

MVプロジェクト参戦
Adobe Rushをつかってモバイルのみで完成(取り込みと書き出しはPCを使うけど)させるか?
Premier Proの練習素材(非常に贅沢すぎる)にするか?

パートさんが「子供が夏休み突入するので大変」と嘆いていたので、Amazonプライムビデオで仮面ライダーでも見せておけば?とアドバイス
もともとプライム会員だったのに送料無料くらいしか恩恵が無かったそうで、感動していました
プライムセールだった事もあり、fireタブレットやfire stickTV、Echo dotなどもオススメしておきました
「iPad Pro買ったからって、散財に巻き込まないでください!」と抗議の声がありましたが、無事全部お買い上げw

GoProフリーズ問題、最初からステレオ固定で運用していたので、撮影中のフリーズは経験してないです(HERO6ですが
よくあるのが、撮影したものをGOProで確認しようとするとフリーズ→電池抜かないと復帰しない
スマホアプリで撮影開始→実際は開始してないけどスマホアプリでは撮影中となっている

Googleマップ、本当に使えなくなりましたね
この表記だと埼京線に乗れって言ってるように見えますが、詳細を開くと湘南新宿ラインに乗れってなってました
この画面だけ見て埼京線ホームに向かったのに当該の電車が来ず、詳細を開いてはじめて湘南新宿ラインだった事が判明
おかげで湘南新宿ラインには乗り遅れ、待ち合わせの時間に30分近く遅れるはめに
なんで余計な情報まで出すんだろ?騙す意図があるのかな

7Payと言うか7id脆弱すぎませんか

>外部IDとの認証連携機能の実装に不備があり、パスワードなしで他人のアカウントにログインできる脆弱性があったという

tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/n

最近のドリキンさんのYouTubeのサムネ、Adobe spark postっぽいですね

Xperia Ear DuoつかってPUBGモバイルやってると臨場感やばいです
現実の環境音に敵の足音や投げ込まれた手榴弾の音が重なるのでけっこうドキッとします
惜しむらくは、最近の製品のわりに遅延が大きいこと

マルチポイントじゃないBTイヤホン、iOS13ならコントロールセンターから切断・接続ができて便利なんですが
コントロールセンターを出す→ネットワークんところを長押し→BTを長押し→機器をタップ
その後領域外を3回タップして戻る

と、非常に手数が多いです
これがショートカットに登録できたら、iPadOSだったら1タップでできるんですがね

ペットのヘルスケア、↓をバックしてます
今年の8月に来るはず

makuake.com/project/catlog/

iPadOS、ライブ変換が見当たりませんね
来るって言ってた様な?
仮に来ても、Macで使ってみて合わなかったのできっとiPadでも使わないんじゃないかなぁ

Insta360 ONE X用のGPSリモコンが発送された模様

Xperia Ear Duo、接続先の変更に難有りですね
iPhone SEとiPad Pro11インチを切り替えて使ってるのですが、大抵Xperia Ear Duo側のリセットが必要になります
そもそも、このご時世でなんでマルチポイントに対応していないのか

そういえば弊社に「ナビを設定してあげてもナビの指示に即座に反応できず、うろうろしちゃうオッサン」ってのが居るので、操作の問題だけじゃなさそう
認識能力の問題?

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。