新しいものから表示

ドリキンさんがVidconで言ってたキャノンの新しいカメラってこれですか?

newswitch.jp/p/18176

すごくモニョるんですが、手ぶれ補正を「手ブレ」って略すのやめませんか
この表だと全部手ブレするんやん、と

これからカメラを始めたいけどどんなカメラを買えばいいの……?って人に送る画像がこちらです

twitter.com/szou_lol/status/11

iPadOSでリモートデスクトップアプリのSplash topに不具合ありそう
ツールバーが出ない、トラックパッドモードにならない?

コミケ用の薄い本書いてる子のPCが調子悪くなる→見てあげたら液タブの問題だった→新しい液タブのセットアップを手伝う→PCも買い替えで古いノートPCが余ったからあげる→GTX965M搭載のごっついゲーミングPCがウチにきた

こんばんは、女性型アンドロイド警察です
アンドロイドは「男性もどき」なので女性型は男の娘になっちゃいます
女性型人造人間はガイノイドです

お手軽動画編集ならGoProとGoPro Quikってアプリがいい感じです
音楽に合わせて自動編集してくれるのですが、顔認識や音声認識、GoProの加速度センサーの情報まで使って(たぶん)ハイライトを自動的に検出します
もちろん、動画を見返しながらハイライトを当てていけば任意のシーンを抽出する事も
GoProで撮った動画でなくても編集に使えます(上記のシーン自動認識を使えるかは未検証

すごい

iOS 13のパブリックベータを導入、Apple Mapのストリートビュー的な機能を試してみたら、3D感が半端ないんだが... Googleのは写真って感じだけど、Appleのは立体感がある(なお日本はまだ非対応)

twitter.com/tkoguchi787/status

嬉しすぎてYouTube動画にしたいレベル
でもNDAがアレだから怒られそう

どうせ新しいiPad買ってきてもスムーズに小数点打てないんでしょ?たっかいキーボード買ってもダメなんでしょ?それじゃあiPadに金使ってもなぁ・・・って思ってましたが
これなら問題無し
BTキーボード接続時も1。5→1.5とスムーズに変換するし
なんならsmart keyboard folioも買っちゃうか?ってくらい嬉しい改善点

ああああ!?
かな入力時に小数点をスムーズに入れられないと思ってたら
1。5と入力したら1.5が変換候補に来てる!!!
小数点を打つことに固執していて、気づかなかった!
iOS12ではこれ出来なかったけど、iPadOSではできるようになってて、しかも変換候補の一番最初に来てる!

小数点は打てるし、MicroSDから音声データは読み込めるし、ホーム画面もちょっと便利になったし
カーソル移動もめっちゃやり易くなったし
言う事なし!
もうiPadPro11インチ買っちゃおうかな

iPadOS、iPad Air2でも特に重くない
神OSなのでは

iPadOS、ZOOM H1nのデータをMicroSDカードから読み出し、Adobe Rushに投げ込むことに成功
やりたかった事ができた!

あれ?今度は表示された
この辺はまだ不安定なんだな

iPadOS、ホームの2画面目以降で時計が表示されないのは僕だけでしょうか?

ta7ka さんがブースト

15年前くらいだと映画の予告で全て出し切っちゃうパターンとかもあったりなのでここら辺の公開前情報の出し方ってプロデューサー次第なんだろうなぁ

iPadOSで全角スペースがデフォルトになってる件、Shift+スペースで半角になります
Winと同じですね

会社の上を自衛隊機がバンバン飛んでる
朝霞の航空祭の訓練かな
明日ズーム効くカメラもってこないと

炭酸水、ゲロルシュタイナーをAmazonの定期便で買ってます

A8XとA9ってそんなに違うんですかね?
A9のiPhone SEだとぜんぜんRushのパフォーマンスに不満がないんです

Rushをもっと快適に使いたいし、容量も足りないからminiの256モデルでも買おうかなぁ・・・

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。