新しいものから表示

Mavic miniに海外版のバッテリー、警告は出るが普通に使えるみたいです
200gオーバーになるので、ちゃんと申請して使ってる人がいます

いつかドローンが進化して、こんなアングルで追いかけ回してもらいたい・・

instagram.com/p/BrIlkrrlHne/?i

Mavic miniをどうするか悩み中
別に街中で飛ばすために買ったわけじゃなく、先程出したクローズドなコースでMTBの動画を作りたいから買ったのであって
街中で自由に飛ばせないとしてもあまり困らない
問題なのは飛ばす練習が気軽にできないこと・・・

メッセージ→目

誤変換です・・

そういえば家を買った時にドローンで撮影したい、って言ったら「まだ近所付き合いも始まってないのに、メッセージつけられたく無いからやめて!」と妻に止められた・・・

ドローンがあれば、こんなトラブルから解放されると思ってたのに・・

instagram.com/p/Bq4WtwKlNsJ/?i

オーディオテクニカが出してたBluetoothレシーバー(好きなイヤホンを挿せるBTハンズフリー)にデジタルアンプ搭載!とかやってて
確かにBTとは思えない音が鳴ってよかったんですが
マイクが壊滅的にダメですぐに使うのをやめたことがあります
なんでBTなのにデジタルアンプが入ると音がよくなるんでしょう?

首掛け扇風機、今シーズンは導入しようと思うんですよね
自転車で走ってて、止まるとすげー暑いので
仕事で熱処理炉がある建屋にいる時は空調服を使ってて、これが結構効くので
首掛け扇風機にも期待してます

車道を走ってた時に悪質で執拗な車による幅寄せにあった時に
これで逆襲しました

amazon.co.jp/dp/B007VYYKN6/ref

ベルはみだりに鳴らすと違反です
鳴らしなさいと言う指定がある場所以外では、危険を知らせる以外に使ってはいけません
歩行者をどかす目的で使うのは、解釈によっては「脅迫たり得る」そうです

高校の時の自転車通学に使ってた道で、一部が生垣で区切られた自転車レーンがあって(20年以上前なのに珍しい)、そこを気持ちよく走ってたんですが
たまーに犬の散歩してる歩行者がいたり
ちびっこが遊んでたりして大変でした・・・
お巡りさんに聞いてみたら「一応、そこも歩道だから歩行者優先でね・・・」って言われて
じゃあ、却って危ないからと敢えて車道を走ってたら今度は車から「自転車道あるんだからそこ走れよ!」と怒られる始末

一回追い抜きざまに高校生だか中学生の自転車のハンドルが手に当てられた事があって、荷台を掴んで止めて「これ大変なことだよ?歩道上で車両が歩行者にぶつかって、しかも逃走しようとしたよね?ひき逃げだ、ひき逃げ。保険ちゃんと入ってるのかな?お母さん呼べる?これ、一応交通事故だから警察呼ばないとね?」とネチネチいじめたことがありますw
謝ったなら別によかったんですが
止めたら「お前がどかないからだろ」って反論してきたので「よろしい。ならばよろしい。ならば私も問おうじゃないか」となりました

僕も歩道を歩いてる時にチリンチリンてやられたら基本的にどきません
子供を乗せてるお母さんとか、チビっ子なら譲ります(チビっ子にはやんわりと注意しながら)

ガストバーガーの投稿を見て思い出しました
うちの近所のガストは、店内でガストバーガーを食べれます
宅配だとポテトがつきませんが、店内だとポテトつき
お店によって違うんでしょうか?

人を乗せて運ぶドローンタクシーなんてのも・・・
この場合は旅客であってパイロットではなく
ドローンはあくまで自律飛行(または遠隔操作)になるから無人航空機に当たるのか・・・
もう訳わかなんなくなりますよね

自転車は歩道を走る時は徐行
強力なディスクブレーキと、完璧な荷重移動で時速20キロからでもビタ止まりが可能!
ってやるとめちゃくちゃ怒られるのでご注意くださいw

ちなみに歩道を走るには「普通自転車」の要件を満たしている事が必要で
僕が持ってる自転車は全て満たせていません
なのにお巡りさんが「歩道に上がってください」て言ってくることがあって、↑の事情を話して「それでも歩道を走っていいのか」聞いてもまともな答えを頂けませんでした
以下、抜粋
「あぁ、もういいよ、勝手にして」
「なんでそんな自転車に乗ってるの?公道をはしっt「車道を走る分にはこの規制は関係ないですよね?」
「じゃあお前六法全書全部言えんのかよ、言ってみろよ!」
などなど・・

ドローンの定義が無人機なので、航空法上も「航空機」ではなく「無人航空機」とか「小型無人機」扱いじゃないですかね?

Mavic miniをせっかく買ったのにあまり飛ばしてないのは
YouTubeでMavic miniの動画を見ると大抵の場合コメント欄に警察が湧いてるから「うわ、めんどくせ」ってなっちゃったから
ここなら飛ばしていいよ、って管理してる人に言ってもらえてるので、ここで飛ばすくらいしか使い道がなくなってしまった・・・

instagram.com/p/Bq4lGaDFOfk/?i

唐辛子スプレーwww
もうちょっと穏やかにいきましょう
めちゃめちゃ怖い人風の格好をして話しかけるのも躊躇するような風体で飛ばしてたら、クレームも来ないかも
何事も平和的解決が一番です

高校時代に髪染めたり上半身裸で公園で自転車の練習しててもそこらのおじさんに怒られなかったのに
社会人になって黒髪に戻して爽やか好青年風の格好になった途端怒られるようになったので
なんちゃら警察もある程度相手を選んでるのかとw

原付免許を取るよりは覚える事は少ないですが
免許を持って原付を運転してても「お前免許持ってるのか」ってそうそう言われないのに対し
ドローンはちゃんとやってても「そこ飛ばしていいところでしたっけ?」て絡んでくる人が多いような・・

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。