新しいものから表示

買ったばかりのiPad ProにiPadOS PBインストール終了
どうしても我慢できなかった
iPadOSの機能が気に入ってiPad Pro買っただけに

Rushの運用方法
ゲーミングPCでデータ取り込み→Rushのタイムラインにとりあえず並べる→Adobe CCで同期→時間があればそのままゲーミングPCで、出先ではモバイルデバイスで→書き出しはゲーミングPCで(モバイルデバイスだとプロキシからの書き出しになるので)
あまりPCの前に居られないので、モバイル編集出来るのがとても助かる
書き出しやYouTubeへのアップはリモートデスクトップで出来てしまうのでPCの前に居なきゃいけないのは、最初の取り込みの時だけで済む

ギャラクシーノートがリモートデスクトップクライアントにぴったりじゃないか?
最近ギャラクシー向けにRushがリリースされてたし

新型のカタナ、真横から見たときはコレジャナイ感満載だったけど、このアングルだとすげーかっこいいなぁ
実物見たらまた印象変わりそう

iPad Pro 11インチとGoProをUSB-Cケーブルで繋いで動画を読み込もうとしたんですが、写真Appがかならず落ちてしまって読み込めません
皆さんはどうですか?

4〜5年前のAir2に最新のOSが入ってかもそこそこ動くってすごいな
バッテリーもまだまだもつし、故障も無かった
かみさん用端末としてまだ使う予定

iPad Pro11インチ雑感
一言でいうと、「思ったより速くなってないな」でした
動画の書き出しとかはきっと速いんでしょうけど、普段の動作ではiPad2→Air2ほどの衝撃は受けませんでした
当時はCPUの世代が上がるごとにパスォーマンスが倍とかになってましたが、最近は15%向上とかそんなんでしたよね
加えて、Air2が案外頑張ってたのかな、と
さらにiOS12も良く出来ていたんじゃないかと

本編で「あと2週間無い」って言ってたのに
1週間経っても特にアナウンスが無かったので、どうしたのかな?とは思ってました

iPad Pro最高だな
迷ってた時間がほんと勿体ない

名字変わるの、くっそめんどくさいです

僕はかみさんの名字になりました
ta7kaが完全にハンドルネームになりました

買ってきたばっかりのiPad ProにiPadOS PB入れちゃおうか迷い中

【悲報】iPad Pro、しれっと家で使ってたら秒でかみさんに「また新しいの買ったの?」ってつっこまれた

自転車屋さん、MTBならASTさんがおススメです
というかこの辺でMTBガチなお店がそこしか・・・
または都内のガレージワークスさん

Wi-fi-5の件、ずっと静観していましたがこれだけは言っておきたいのです

僕はトミコ推しです

自転車屋さんがポンコツな可能性・・・
近場ならガチで見ますよ
mstdn.guru/@TYReformer/1023437

参加するとしたらRushで編集してみようかな

つい今さっきiPad Pro買ってきました

いい加減PCを新調しようと思ってたけどゲーミングノートが手に入ったのでPC予算が浮いた
iPadOSはどうも素晴らしいっぽいので浮いたPC予算をiPad Proに回すプランが急浮上

つい昨日古いゲーミングノートPCもらったから編集やってみようかな

今母艦にしてるのは1個前のMac mini
昨日もらってきたゲーミングノートに変えちゃって、退役したMac miniはリビングのテレビに繋いじゃおうかなって思ったら
ゲーミングノートのHDMIポートが死んでて、USB-Cはどうやらディスプレイポートオルタネートには対応していない模様
これは辛い

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。