新しいものから表示

Insta360なら3m自撮り棒があります

やるならワイヤーで吊ってくるくる回す感じが現実的

ロケットみたいなやつ、未発売では

前に食べたローストビーフ丼
・・・丼?

写真アプリが暴走してその他が無限増殖したことがありますw
iCloudフォトが同期しない→WEBで見るとデータは全部上がってる→いったん同期切って写真アプリのローカルに残った分を削除→再度同期→元データはDLしない状態で同期→アプリが次々とオフロードされはじめる→ストレージを確認すると9割がその他→写真AppとGoogle Photoがギガを食い尽くす

再同期したせいでGoogleフォトが新しい画像が入ってきた!と認識
GoogleフォトにアップロードするためにiCloudからデータをダウンロードした模様
写真枠じゃなくてその他枠なのは表向き元データを保存しない事になってるから?

スクロールしようとしてスワイプしたらタップになったりダブルタップになったり
指を離した瞬間にやっぱりタップになったり
本来ならマウスオーバーで出るはずの画像やリンクの代替テキスト(?)がでちゃったり
もうちょっとちゃんとできないのかね?Windowsのタッチ操作は

Surface Goのタッチ操作の感度が5年前のiPad Air 2にすら追いついてないので、iOSで得た経験値を惜しみなく突っ込んだタッチ操作もできるMacが出れば・・・

大福iMac Proを出せばSurface studioの対抗に

TikTokでひろいました
AmazonがGoogleに支配される世界

ガジェット満載のカバン、空港で爆発物の検査にかけられたことあります

ひらめいた
iPadのタッチキーボード、横画面の時に縦画面ようのサイズにして余ったスペースにテンキーを表示するのはどうでしょう?

不正指令電磁的記録の要件が

>人が電子計算機を使用するに際してその意図に沿うべき動作をさせず、又はその意図に反する動作をさせるべき不正な指令を与える電磁的記録。前号に掲げるもののほか、同号の不正な指令を記述した電磁的記録その他の記録

だとすれば
あのループスクリプトは少なくとも「閉じよう」とする意図に対して閉じるボタンを押せば閉じる(けどまた出てくる)ので意図に反した動作をしているとは言えないのでは

な~んて屁理屈でゴネたら向こうも折れてくれませんかね
お巡りさんに「ごめんで済めば警察は要らないってあなた達が一番しってるんじゃないんですか?」って言ってやりたいところ

Danbo-side最新回聞きました
iOS、MacOSの機能追加の要望をここで募集してたのですね・・
iPadで是非かな入力モードで小数点をスムーズに入力する方法を実装して頂きたく・・・
仕事の持ち歩き端末をiPadからSurface Goに変えた最大の理由がこれなので・・w

iPhone SE、プラントロニクスのヘッドセットがよく途切れて再接続を繰り返すことがある(通話中でも)のですが
それも端末名に2バイト文字が含まれているせい?
Jabraに至っては再ペアリングしないとつながらなくなることも

ピエール某氏の関連作品の禁書化、ちょっと過剰反応じゃ無いか?って思いましたが
捕まった理由がコカインってのがまずそうですね
国内ではそんなに流通しておらず、それを常用していたと言う事はそれなりの筋の方々と付き合いがあるってことで

youtu.be/p0mKIUws_zI
Insta360の360度動画もスマホのジャイロでグリグリできます
スマホアプリで視点キャプチャー(Fusionのオーバーキャプチャーみたいな機能)もスマホを振り回して編集できますw
youtu.be/r3IsxWh9YKM

Windows10というかEdgeの問題かな
こう言うところがダメなんですよ

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。