新しいものから表示

ひらPナノあまりに気に入ったので来週のドイツ出張に持っていきます

GoProのCineFromはGoPro studio(旧CineForm)で編集するときに一旦変換が行われる時以外では馴染みがなく
単にGoProで撮影しただけではh.264のMP4になっていると認識しています
なのでGoPro studioを使わない人は関係無いですかね?
それともpremiereとかでプロキシ作るときに中間コーデックとして使ってたり?

ta7ka さんがブースト

GO PROユーザーでMacユーザーはご注意です!/
Apple、将来のmacOSではGoProのCineFormやDivX形式などの動画がレガシィメディアとして扱われ、互換性がなくなるとしてiMovieユーザーに対しバックアップを指示。 | AAPL Ch.
applech2.com/archives/20181108

ひらPnano、TransBook mini(10.1inc 16:9のWinタブ)はタブレット入れるスペースにはギリギリ入りませんでした
まぁ、これは予想通り

ふと思ったのですが
iPad ProがUSB-Cとなり、次期iPhoneもそうなると言う話もあって、Lightningは無くなるんでしょうか?
その場合Lightningで充電できるようになったmacのキーボード、マウス、トラックパッドはモデルチェンジですかね?
もしそうなら、あのひっくり返してLightningを挿すありえないマウス充電方が改善するといいな、と

ひらP nano、袈裟懸けにしてみたら妙に安定していたので、これは自転車で使えるのでは?と
さっそく1時間ほど走ってみましたが普通に使えました
使い勝手が悪くならないギリギリまでストラップを詰めたらカバンがちょうど腰の安定する位置にきて、前傾姿勢で自転車に乗っている分には全く動きませんでした
また、信号待ちで中身の出し入れもしてみましたが全く問題なかったです

メインのストラップは交換できても、補助のストラップはつけるの大変そうで・・w
メッセンジャーバッグはこの補助ストラップが重要なのです

ta7ka さんがブースト

1.そのまま使う用
2.改造して使う用
3.予備

で三点のお買い上げですねわかります。(え

いや、ひらP nanoは下手に改造しないで自転車用は自転車用で別に買うかな
今使ってるやつの後継モデルがなぜか公式で半額だし

ひらP nanoが良かったらminiも買おうと思ってたんですが
nanoで十分だなとなりましたw

ひらP nano来ました
ストラップ詰めれば自転車でも使えそうですが、その状態だと使いにくいですね
ストラップ交換しちゃおうかな

この動画の冒頭、ものすごい斜度をゆっくり降ってるんですけどGoProのPOVだとイマイチ伝わらず
やっぱりカメラをどこかに設置して客観視点で撮らないとダメですかね・・
instagram.com/p/Bp3IL_6FlJA/

ZOOM H1nすごいですね
iPadのオーディオインターフェースとして使ってる時に音がH1nから出でそれを拾ってしまうので、イヤホンをつないで音が鳴らないようにしたんですが
片方を外して机に置いておいたらその音まで拾ってて驚きました
これ、ナレーションとか入れる時に周りが騒がしいと辛いですね
そこでちゃんとした編集ソフトやノイズリダクションのプラグインが効いてくるんですね・・

BSFM 268視聴
キャレットブラウズモードはtabきーじゃなくてカーソルで各要素を移動するモードじゃないですかね?
tabでリンク移動は通常モードだったような

ZoomのH1nが今日来る
音別録りするから、プルーラルアイズ使ってみようかな?と思って値段見てブラウザをそっ閉じ
これは元取れない・・

なお、Quikに標準で入ってる音楽はYouTubeでは著作権侵害に引っかかる事があるのでYouTubeのサウンドライブラリの中からBGMを選ぶのが良さそうです

GoPro Quikで自動編集させてみました
と言っても、各ソースファイルはハイライトタグを打ってあります
ハイライトタグを基準に音楽に合わせてカット・トランジションしてます
さらに、どうやらGoProで記録してある加速度センサーなどの情報も活用しているみたいです
単に音楽に合わせてカットするだけのアプリかと思ってました
youtu.be/QoXceE457eE

グルグルマウントで撮れたカット売れるかな

先程のメッセンジャーバッグ、なんでかしりませんが公式でかなりディスカウントされてて
iPad用スペースがあったりして使い勝手が良かったのですが・・このディスカウント具合から生産終了するんじゃないかと不安です
新型はあまり好きじゃなかったのですが、今のうちに確保しておいた方がいいだろうか
ひらP買った直後なのでめちゃくちゃ迷う・・・

さっきのメッセンジャーバッグ、公式で半額・・だと・・・?

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。