ラタさんに教えてもらった記事をヒントに過去動画の詳細統計情報を見てみたら、たしかに4KでアップしたものはVP09、1080PでアップしたものはAVC1でした
ただし、1080PでもVP09になってる物もあるし
VP09でもそんなにきれいじゃない物もありました
反対にAVC1でもきれいなものもあり、一概にコーデックだけで決まる物でもないのかな?と
VP09でそんなにきれいじゃない物はInsta360にハウジングをつけていたので光が乱反射してて、ローカルでのエンコードの時点であまりきれいじゃなかったです
また、AVC1でもきれいなものは雪山動画なので変化が少なく
やはり山の中で木々が茂ってるシーンとではエンコードの品質の差が出てるな、と
ちょっと前にPCとiPadで見え方が違う動画があったのが気になってたんですが
その頃はPCはVP09に対応してるけどiPadは対応していなかったとかですかね?
今はiOS(のYouTubeアプリ?)もVP09に対応したので、過去動画もきれいに見えるようになったとか?