フォロー

宇宙空間で爆発音がきこえるのは
「その方がかっこいいから」と富野由悠季監督が言っていたような・・・

ガンダムの世界観だと、コックピットからの視野や伝わる音声はカメラやセンサーでとらえた情報をコンピューターで処理したVRみたいなもので
爆発音もパイロットが直感的に状況を把握するための演出だ、って設定を見た気がします(後付けでしょうけど

ラフレシアが最大稼働状態のF91の「質量を持った残像」も、この作用が強調させてしまった結果、自滅につながったってのも見た気がするんですが
いや、ラフレシアって透明キャノピーだから肉眼でみてるのでは??となりました
サイコミュ(バイオセンサー?)が残像を強調してしまったって事情はありそうですが(何機いるのだ!?って言ってますし

なお、アムロやカミーユレベルのニュータイプだと進路変更を先読みして攻撃してくるので無効っぽいです<質量を持った残像
アクティブかパッシブの差ですねw

ログインして会話に参加
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。