フォロー

Apple Watch装備でマップを利用して自転車で走ってみました
BTヘッドセットのみの場合と違って、曲がり角をどうするのかが腕時計で確認できるのはやっぱり便利です

が、目的地の設定の仕方がイケてない
履歴から最近利用した場所を選択して経路案内させられるのは便利なんですが
交通手段までセットで履歴に残っているので、交通手段まで設定されてしまいます
出発地点に寄っておすすめの経路くらいサジェストしてくれても良いのに

また、iPhone版Appleマップでも同じなんですが
公共交通機関を使った場合の出発時間が出ないのが不便です
正確には、経路の候補一覧の画面には出発時間が出ているのですが、経路を選択して詳細画面にすると出発時間が見えなくなります
iPhoneの方は詳細画面右上の「完了」を押して一覧に戻ると出発時間が見えますが、経路案内が完了していないのに完了を押すのはおかしいし
そもそも完了したいんじゃなくて出発時間がみたいだけ

Appleもまだまだですね

· · Tootle for Mastodon · 0 · 0 · 3
ログインして会話に参加
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。