フォロー

ヒートテック、登山だけじゃなくてスポーツ用途にも向きません
ヒートテックは水蒸気が水に変わるときに発声する「吸着熱(気化熱の逆みたいなの)」で発熱します
保水容量の大きい素材を使って「水蒸気→水」の変化を長時間持続できる様になっていますが、容量には限界があります
スポーツ用の似たようなインナーは上記の性質に加えて速乾性があります
速乾でないといつまでもインナーが汗で濡れた状態となり、かえって体が冷えます
これが登山で起きると文字通りの意味で「致命的」となります

· · Tootle for Mastodon · 0 · 1 · 10
ログインして会話に参加
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。