フォロー

昨日iPadを修理にだしてSurface Goをメインに使ってる
iPadは立てかけた状態でもタッチキーボードで楽々入力できるのにSurface Goは無理
iPadは画面が4:3なのでランドスケープモードでも縦の高さが充分にあり、画面の半分をキーボードで埋められてもあまり困らない
画面が3:2のSurface Goは画面の半分をキーボードにしちゃうとさすがに狭すぎるのか、FCUから縦に狭いタッチキーボードに
これのせいで寝かさないと打ちにくい(ただし、Surface Goはキックスタンドで簡単に角度を変えられる

キーボード使用時、iPadではキーボードを触りながら画面を触るのが苦じゃなかったけど、Surface Goはとても億劫
タッチインターフェイスがiPadほど使いやすくないのも一因だけど、たぶん最大の違いはパームレストの存在
これのせいで画面がいっそう遠く感じる
試しにiCleverの折り畳みキーボードをつないでみるとiPad+BT キーボード(パームレストが無い奴)とさほど変わらない使い心地

ログインして会話に参加
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。