7Payがなぜ登録済みアドレスにもパスワードリセットのメールが送れるようになってた件、本当に謎ですね
登録したアドレスを忘れちゃう人のための救済案でしょうか?
iPhoneが出て10年が経つのに、未だにアップルIDとパスワードがわかんなくなっちゃう人も居るみたいなので、その様な層のレベルに合わせたとか?
@akirat あー、なるほど
指定受信許可とかにしてると受信できませんし、その設定を変えられない人もいそう
そしてキレる、とw
その対策がフリーダムに他のアドレスに送れるようにしておく事とは、、、やっつけ仕事にも程があります
@ta7ka_nob 現状は送信先メールアドレスの欄に非表示タグ埋めて対応してるらしいですが・・・
完全に他社の真似して突っ込んで大爆発してる典型例な気がしてきました・・・
@ta7ka_nob キャリアメール使ってる人がメールアドレスに接続できなくなるパターンに対する対策として設置していたそうです。
本来ならお問い合わせセンター案件ですよね・・・