OneDriveに置いたOutlookのデータがうまく同期されない件
OutlookのデータをOneDriveに置くのは推奨してないとの事で、OneDriveの外にデータを置くからそもそも同期問題は起きないよ、って方法で解決したんだかしてないんだかわからない状況ですが
推奨してないのにデフォルトでOutlookのデータをOneDriveに置く設定になってるってこと?ってMSサポートに聞いたら
・Outlookのデフォルト設定ではドキュメントにデータを置くことになってる
・デフォルトでドキュメントやピクチャなどのユーザーデータをOneDriveにおく事になっている
・ドキュメントなどのデータをOneDriveに置くのがデフォルトになったのはWin10からだが、Outlookの方のデフォルト設定に変更がないのでこうなった
との回答
なんだかなぁ