昨日の続報
えぎょさんに教えてもらった言語設定を変える方法では改善せず
Outlookが起動もしなくなってしまったので仕方なく別PCでダウンロードしてあったOutlookのファイルをUSBメモリ経由でsurface goのOneDriveフォルダの所定の場所にコピーした所、Outlookが無事起動
そういえば同期がコケるのってドキュメントかピクチャの同期をする時だな、と思ってこちらも同じ方法でデータをsurface goに
そしたら何故かOneDriveが安定しました・・・
フォルダ内の内容変更する事なく、入れたり出したりしてもちゃんと同期するように
なぜ・・・