その後、ワードからPDFにエクスポートした時に自動的にAdobeリーダーで開こうとするのですが
タブレットモードでスプリットスクリーン状態だと小さなウィンドウで「どっちで開く?」って聞いてきます
これを下にドラッグすると開かずに閉じられるのですが、さっきはなぜか枠だけが残り、その枠を下にさげようと(閉じようと)したらタップとして認識され、全画面で開こうとしました
ところが、既にリーダーを閉じるジェスチャは受け入れられていたので「空の枠を開こうとした」事になり、スプリットスクリーンのまま左右のアプリがバックグラウンドに入れられ、結果としてスプリットスクリーンの枠だけ残る事態に
Alt+tabでメールAppに切り替えたので特に支障はないんですが
たかだか「メールに返信するときにGoogle翻訳からコピペして、ワードファイルからPDFに変換して添付する」ってタスクこなすのにこんなに無駄な動作するなんてストレスがマッハです