新しいものから表示

今日の散財日記。撮って出し動画ということだけど、空に星が映ってるよね。ノイズも少ないし。

キヤノンのがすごいのかな?、それともフルサイズで明るいレンズ付いてれば普通?

この辺、 youtu.be/8PK5hU7s5sA?t=758

カセットテープのプレーヤー、見た目が好きでKickstarterで手に入れたやつなんだけど、オートリバース付いてないんだよね。
昔お年玉で買ったウォークマンですら付いてたのに。

もうオートリバース付きのプレーヤーは作れないのだろうか。。。

Chvrchesの新譜を「カセットテープ」で買った。
配信でもCDでもvinylでもないメディアで音楽を買ったのは初めて。

今日は拘束時間長めの仕事だったので,いまごろbackspaceをYouTubeで視聴中.

youtu.be/nmguj_XIx4U

土曜の13時になると、自然と mixlrを開いてる。
今週のBackspaceは日曜なの忘れてた。

モデルナ2回目。
1回目は大したことなかったけど、2回目はしっかり副反応出てる。しっかり発熱、しっかりダルい。

明日の backspaceまでに楽になるかな。。。

公式アプリのテスト。
ローカルタイムラインが見つからない。。。

見事にモデルナアーム、発症中。
赤くなって痒いだけなんだけどね。

こちらの散財小説を去年教えてもらって、ようやく入手できた。 youtu.be/LIQPXo4zQ5k

縦長動画を YouTube Shorts動画用に用意。
iPhoneに入れて動作確認しかしてなかった Rushをはじめて使ってみた。

今日の散財小説、3時間越えか。
これってもはやトークショーだよね。

ラジオ感覚で楽しませて頂きます。

散財小説でも backspaceでも見たことのない躍動感ww youtu.be/n3HMctWSLfg

SonyのCM曲なんだけど、もう自分にとっては散財小説の主題歌に聴こえる。

youtu.be/kTa1uR0tgAM

最近の backspaceでも安定して収録できてる感じだし、料金もお財布に優しい感じだし、自分のところでもテストしてみよう。

「Riverside.fm」、これは普通に仕事で使えそう。外部講師呼んで対談風の講義動画作ったりするとき、zoomの録画より少し小洒落た感じにできそう。

youtube.com/watch?v=Qrj5Lz_AG5

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。