去年の9月から少しずつ泳いで32500mを達成結構続いたもんだ
AppleWatchのおかげで楽しみながらできてる
小中高と体育を呪いながら生きてきた自分にしては驚き
10年も使うとGmailからこんなお知らせをいただくこともある、と
OWNDAYSのHUAWEI Eyewear,完売してた
ChatGPT Plusに課金してしまった.たしかにGPT-4優秀.
新しい単語を覚えた「cronation」は「戴冠式」
コロナウィルスとは関係ない
2月のフロリダ出張にはMBPとChromebookを持っていった.MBPは母艦としてホテルに設置.現地での持ち歩き用にはChromebookを使った.会議でメモとったりするのには物理キーボードが欲しくなるんだよね...
素直にGmailだけ使っておくべきだったかも...
Chromebookで使うメーラーを探して結局Thunderbirdに落ち着いた.メール作成画面のフォント指定がこんなところにあるとは...フォントの設定が謎すぎる.
ラジオでやたらとスターウォーズのメインタイトルが流れると思ったら,今日は「スター・ウォーズの日」なのね
May the 4thだってさ
https://starwars.disney.co.jp/mt4
Apple Musicに入ってないっぽい
今日の散財小説,冒頭から誰が喋ってるかわからなくて頭が混乱するww
https://www.youtube.com/watch?v=Q1rUlsWuHHU
「6 Music Salutes」というコーナーで4曲ほど.Behind the Mask, Forbidden Colours, Love & Hate, Riot in Logos
https://www.bbc.co.uk/sounds/play/m001kd22
Apple Watch Series 4で何の不満もなかったんだけど,昨晩から睡眠のログをとり始めて,バッテリの持ちが気になってきた
珍しく駅の売店で紙の新聞を買ってしまった
曲を聴いてたミュージシャンが、二度と新譜を出さなくなるのは寂しい
曲が好みだとYouTubeのCMもスキップしないで全部見ちゃう
Telexの雰囲気もあって良き
https://www.youtube.com/watch?v=sJZ1G0e5bWU
RSSフィードを作ってくれたりするのかな?
YouTubeの「新しいポッドキャスト」って前からあったっけ?
80年代にこれを手動でやったのもすごいな...
あーなるほど,Take On Meっぽいのか
https://www.youtube.com/watch?v=djV11Xbc914
売れっ子クリエーターの話が聞けるのは Backspace.fm
https://www.youtube.com/watch?v=ivtFrHKeUcI
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。