マンハッタン島一周分
ほぼ一年で水泳50km到達
一体どのタイミングで申し込めば発売日に入手できたのだろうか?
久々にiPhoneを注文したのだが、本申込みは一体いつできるのか…
9月の新製品発表で何を買おうかなんて考えてたけど、AppleWatchのバッテリーが結構残念な状態になってた…
別に国立公園で運動しなくても、このバッチもらえるのね
日本時間の月曜午前4時45分からGlastonburyでElton Johnのライブがあるので、予習を
泳いだ距離が英国海峡AppleWatchのおかげでそこそこ楽しくフィットネス習慣できてる
chromebookで見る
去年の9月から少しずつ泳いで32500mを達成結構続いたもんだ
AppleWatchのおかげで楽しみながらできてる
小中高と体育を呪いながら生きてきた自分にしては驚き
10年も使うとGmailからこんなお知らせをいただくこともある、と
新しい単語を覚えた「cronation」は「戴冠式」
コロナウィルスとは関係ない
Chromebookで使うメーラーを探して結局Thunderbirdに落ち着いた.メール作成画面のフォント指定がこんなところにあるとは...フォントの設定が謎すぎる.
Apple Musicに入ってないっぽい
珍しく駅の売店で紙の新聞を買ってしまった
曲を聴いてたミュージシャンが、二度と新譜を出さなくなるのは寂しい
YouTubeの「新しいポッドキャスト」って前からあったっけ?
フロリダから無事帰国コロナが流行り出してから初めての海外さすがに空港スタッフの人たちも慣れてて、思ったよりもスムースだった
日本寒い上着とか出して家に帰ろう
エアポートおじさんの復活飛行機移動,久しぶり
iOSのアップデート
手許にはこんなロストメモリーがあったりする
2020年の秋にYouTube始めて,本日4000時間達成ま,これからもマイペースで.
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。