新しいものから表示

個人的には、音声入力以前にMacでHey, Siri!できないのが辛い。
一応設定を弄って擬似的に使えるようにはなるんだけど、なぜかうちのiMacさんは上手く反応してくれないんだよなぁ。

返信用封筒を発送元に送るとか、かつての同人誌郵送販売みたいだなぁw

無在庫販売で金銭管理もし易いという意味では、LINEスタンプも良いかもしれませんね。(リハビリという目的は果たせませんが。)

「音声入力良いっすよ!」→カタカタカタカタ

スミーレ さんがブースト

コルタナは、Win10MobileのスマホがiPhoneやAndroidほど普及していないというのも原因では?

Siri「(この人、またマストドンしてる……)」

@drikin さんの次の散財ミッションは、けものフレンズのブルーレイ購入で決まりですね!

うちは違和感感じないなぁ。>音量

スミーレ さんがブースト

今やグルドンがジャパリパークみたいものです

ドリキンさんは今すぐけものフレンズを見るべき!

スミーレ さんがブースト
スミーレ さんがブースト
スミーレ さんがブースト

Mavic を持ってる僕が Sparkを買う理由作り、誰か手伝って欲しい…

コンピューターにアールグレイのホットを作って貰いたい 

Google Home的な端末が欲しいので、最低限何台必要か考えてみた。
結果、我が家の場合、
・玄関(家電コントロールや天気等の確認)
・リビング(家電コントロールとニュース等の確認用)
・自室(目覚ましや各種確認用)
として最低3台は必要だな。
ただ、現状は家電コントロールといってもTV程度なので、自室とリビング用に各1台か……。(自室だけだと引き籠もって気が滅入ってしまうので。)

米国と販売価格が大差ないなら、やっぱり、AlexaたんとEcho Dotが来るまで待ちだなぁ。

Sparkの重量について雑感。
多分、ある程度の風の中で安定して飛べるような設計を考えると、このくらいの重量があったほうが良いということなのかも知れない。

DJIとしては、
・Mavic以上→本格的な飛行を楽しむ為のドローン(車に例えると普通車や大型車)
・Spark→無茶をしなければそれなりに飛べる入門機(同軽自動車)
・200g未満→低空でのセルフィーや無風状態での軽めの飛行を楽しむ、簡易型ドローン。(同ミニカー)
という風に考えているのかも。

iMacを導入してから本格的にTimeMachineを運用し始めたので、5カ月間使ってみての感想まとめ。

【環境】
・iMac27インチ(2015)
・USB3.0外付けHDDケース+3.5インチHDD(500GB)

【良かったこと】
・数十GBのバックアップ容量でも、割と早めに作業が終わる。(USB3.0のおかげ?)

【気になったこと】
・TimeMachine用HDDを付けたままMacを再起動すると、起動にやたらと時間が掛かったり、失敗することがある。
(起動ディスクを外付けSSDにしてあることも影響?)
・上記の環境下で、手動、自動バックアップともに失敗することがある。

【対処】
TimeMachineバックアップ完了後に、当該HDDを自動で切り離すアプリを導入。
バックアップをしたくなったらHDD起動↓
TimeMachineを手動で起動

完了後にHDDを自動切り離し

HDDの電源OFF
という手順でやってみたところ、問題は発生しなくなった。

Win7のシステムの復元と同じで、手動でコントロールするのが結局いちばん楽だった。

「謎のAI半導体メーカー」に対抗して、「謎のIT散財YouTuber」というワードが浮かんだので、良かったらお納めください。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。